こんばんはお月様

本日2回目の更新です。

 

スタイリストチーム監修のもと、

楽しく・役立つ情報を

お届けしていきます♪

 

担当は朝に引き続き、

大人のお洒落勉強中!の

Yuiです^^

 
 
*******
 
予告通り、
今朝のブログの続きから^^
 

やしの木

春夏になると

首が広く開いた

涼しげデザインのお洋服が

増えてきますが、

 

もやもや首元のシワ・シミ・年齢感ガーン

もやもやデコルテの貧相さガーン

など、

 
大人世代にとって
首元は
隠したい部位の1つに?
 
 
下矢印下矢印下矢印
 
本日は
読者様アンケートの希望にお答えして、
スカーフを使った
お洒落な首元カバーの方法気づき
をお伝えする試みです^^
 
 
 
老け見えしない
スカーフ選びのコツは
小さめサイズ&
2〜3色使いのスカーフ気づき
とお伝えしましたが、
 
下矢印下矢印下矢印
【おすすめスカーフ選び】
 
この写真でもやっている
 
簡単でおすすめな
小さめスカーフの巻き方
がこちら飛び出すハート
 
1.パタパタ折りたたんで、
2.くるっとねじって、
3.結ぶだけ!
 
ぜひ保存して、ご参考に^^
 
こんな感じの、
シンプルでさりげない
ボリュームになります♡
照れ
 
 
このスカーフは、広げると
このくらいの大きさでした。
 
 

 

…と、ここまで

お洒落なスカーフの選び方について

お伝えしましたが、

 

実は、お悩みアンケートの中に

こんなお便りが。
 
〜〜〜〜〜
 

痩せ型で上半身がうすく、 

ボリュームがありません。

年齢を重ねるごとに

鎖骨回りの貧弱さが目立つようになり、

冬はタートルでごまかせていますが、

春先からは毎年トップスに頭を悩ませています。

 

かと言ってショールは
室内で食事をするときに邪魔になったり、
スカーフなどの巻き物は普段着には
デコラティブになりすぎたりします。
どうかアドバイスをお願いします。
 
(ミオクーさん
 
〜〜〜〜〜
 
 
スタイリストチーム曰く
「まさに、それなんです!ハッ
とのこと。

 

今日

一番お伝えしたい内容

なんですが、

 

 

スカーフをお洒落に巻くために

 

色柄より

 

大きさより

 

巻き方より

 

重要なポイントは、

 
「全身ドレッシー」なコーデに
合わせないことビックリマーク
なのだとかハッ
 
 
スタイリストチーム曰く、
”スカーフは究極に女性らしいアイテム”
なので、
 
全身ドレッシーで
エレガントで
女性らしい雰囲気のコーデに
スカーフを巻くと、
 
普段のお洒落には
少しやり過ぎ感が?;
(-_-;)
 
下矢印下矢印下矢印
 
スカーフをさりげなく
取り入れるなら、
お洋服は
スカート→パンツに変えたり
カジュアルアイテムを着ることで
成功しやすくなるそうです♪
 

 

ふんわりチュールスカートは、

シャカシャカ素材の

白ワイドパンツに変更しました上差し

 

 

 

 
こちらのコーデも
同じように
⇓⇓⇓
 
首のゲソ感が気になるという
アラ還の南都フォトグラファー。
 
シフォンブラウスの首元が
少し広めだったので
スカーフをプラスしましたが、
 
二重丸デニムパンツで 
カジュアルを足しているので、
 
お洒落だけど
気取りすぎない雰囲気に♪キラキラ
 

デニムラウンドパンツ(丈が選べる)股下70サイズ

 

 

 

モノトーンのスカーフは

色々な服に合わせやすいだけでなく、

 

強いコントラストで

メリハリがついて

大人世代に嬉しい1枚^^

 
    
小さめサイズ
2〜3色使いの柄
全身ドレッシー服は避ける!

 

この3点を意識して、
スカーフを上手に取り入れて
春夏コーデの味方にしてくださいね♪
 
 

ぜひ、ご参考に♪

Yuiでした

ニコニコ

 

 

面白かった!役に立った!

と思ったら、

 

下の両方のバナーを1日1回

キラキラ ポチポチっキラキラ

応援クリックお願いします♡

 

歳を取ったから、、、

と諦めないで!

「私も変わりたい!」と思ったら

ポチッとお願いします。

 

50代ファッションランキング
50代ファッションランキング

 

 

変わる事を恐れず

60歳からは自分軸で生きよう!

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村