先日、網地島田んぼから刈取りしました稲も良く乾燥しまして、リックによるモミ取りを行いました😃


台風や風雨に悩まされながら、どうにか残った稲さん達… 何とも感無量です😢


リック&みっちい夫婦が予定してます、シェアハウス(近日予定)を作業場にして、簡易農業の始まりですね~。
ゴザにビニール袋を敷いて、用意したのは茶わんにコップです(笑)


穂の下にコップを押し当てて、そのまま稲を引っ張ると、見事に採れました(*^▽^*)
茶わんでも同じ要領。 弾け飛ぶ感覚に、リック曰く「ポップコーンみたいね~🌽」 なるほど(笑)

こんな感じになります。

実入りの良し悪しを選別しながら。 なかなか、様になってきましたね(^ε^)


じっくり時間をかけて、男手2人で約2時間。 どうにか採りきったモミを集めて、とりあえず紙袋へ。 ニンマリと素敵な笑顔が浮かびます✨
集めたモミは、一旦神棚に上げて後日、脱穀作業に入ります。
楽しみです≧(´▽`)≦
※今回のモミ取りのやり方は、「バケツ田んぼ」の発信内容を参考にさせて頂きました。
とても為になりました。ありがとうございます。
ジョイフル網地島一同。