昨日、片づけて来ました(汗)。 | フォトスタジオ 浪漫銀河鉄道
えっ!!。

何を片づけて来たかって?
某、有名撮影地の畑や私有地への
進入防止柵です。

畑や向かいの植木屋さんの植木の所へ
進入しない様、地主の方への了解を得て
撮影仲間みんなで簡易的な柵を作りました。

多田羅駅発車の有名な撮影地ですが、
畑に侵入しない様に畑だけは柵が残してあります。

みんなが写真機を構える前の松の木が植えてあるところは
撤去しました。
みんなが構えている前で直前に乱入する人がいるのと、
松の木が植えてあるところを荒らされてはいけないので
9~11日の3日間だけ入らない様柵をつくり
紐で入らない様くくりました。

でも、こんな事しなきゃいけないなんて恥ずかしい話です!!。

この3日間、沿線の地主の方からわれわれ地元の撮影仲間や
鉄道側にいろいろ苦情が寄せられました。

寺内-真岡間の八木岡と呼ばれる場所に木の下に野仏がありますが
その木の下の舗装されていないスペースに車を止めていた人がおりました。
そこは駐車場ではありません。そこには仏様が眠っております。

八木岡で路上駐車していた車で、
舗装されていない(土の部分に)部分にタイヤをかけて
駐車している車を見かけましたが、やめてください。
崩れると、農家の方の費用で直さないといけないそうです・・・・。

八木岡で畑の中に入っている方が
何名かおりました・・・・。
注意したところ
「てめー!!。でけーツラするんじゃねーよ!!。」って
言っていたあなた・・・。
そこ、入っていいの!!。

せっかく農家の方がせっかく育てた作物ダメになるじゃない!!。
多田羅の発車では、撮影仲間で柵を設けていたにも関わらず
柵内の畑に進入している人がおりました。

西田井の発車の撮影地ですが
コンビニで購入したお弁当のゴミがあったそうです。
きちんと持ち帰りましょう。

鉄道の線路の軌道敷内に三脚を構えている方が何名か
おりましたが、やめてください(これはもう毎度の話)。
極端な話、線路のバラスト(石)に三脚の脚をかけて
撮影している方がおりましたが絶対に止めてください。

運転している方から聞いたのですが
「おっかなくて、運転できない!!」そうです。
運転する立場からすると
線路脇でカメラを構えている人=邪魔な人
だそうです(笑)。

立ち入り禁止区域での撮影は止めてください。

撮影場所が無い、そこで撮りたいという気持ちは
自分も好きな人間なので良くわかりますが
そこが本当にいい場所か良く考えてください。
特にHPやブログなどの媒体に投稿すると
良く知っている方などから
そこは危険な場所じゃない?とか
許可を貰っているの?
という指摘を受けます。

鉄道側も、SL運行協議会の方でも
沿線警備を出したいのもヤマヤマなのですが
人手が足りないのが現状の様ですのでそれぞれ自覚を持ってください。

あと、これも毎度のお願いですが
何時間も前から、構図を決めて
カメラを構えている方がおります。
その前を直前になって乱入する方がおります。
自分の事だけ考えないで後ろも良く見てくださいね。
あと、直前になって追っかけてくる車がありますが
構えている人のカメラの構図に入ってしまう
事もありましたので無理な追いかけはしないでください。

あと、構えている方の前に「前に入っていいですか?」
という方がおりますが、これもやめてください。
過去に列車が通過してから頭をあげられてしまい
写真が撮れなかったという人がおります。

あと、わざわざ最前列で2メートル以上の
長~い三脚に、カメラを4台も5台も据え付けて
撮影している方がおりますが
これもやめて下さい。
なるべくみんなが撮影できる様に
ご協力をお願いします。

あと、列車が通過するまではお静かに願います。
ビデオ撮っている方もおりますので・・・・。

過去に私はコスモスが咲いている時にビデオ撮影していて

コスモスの咲き具合よし!!。
SLの煙具合よし!!。
さあ来るぞ!!。
「ポー!!って」いった瞬間

車でどこかのおばちゃまがいきなり降りて来て

「おとうさん!!。おとうさん!!。SL来たよっ!!」って
でかい声でがなりたてたので。

もう台無し(泣)。

しかも、制作会社から依頼を受けていたビデオなので
お客さんから怒られるは、お金はもらえない
ガソリン代は貰えないはで、もう散々・・・・。

頼むからやめてくれ~(泣)。

そう、昔のこんな伝説があります。

1.SL八高号事件。

昔、八高線の八王子-高崎間でD51498+旧型客車4輌編成で
しかも非電化で架線が無い線での、下りだけの運転。
試運転なし、1日だけの運転(汗)。
賢明なかたはどういう状況になったか・・・・。
もうわかりますよね(笑)。
夏の運転で、7日前から泊まり込んで場所取りはしてるはで
もう大変な状況で・・・・。

運転の前日の夜中に爆竹を鳴らして騒いでいるのはいるし・・・・。

夜があけて折原-竹沢間の有名撮影地の
林だったところが、木が伐採されていて、
三脚が植林されている状況でした。

で、車のトランクからチェーンソーが出てきたりして(笑)。
あんたそんなもん持って来てなにすんの?・・・・。

地主に断りも無く、枝を折ったり、木切っていいの?
あんた、そんな事したら器物損壊という立派な犯罪だよ!!。

線路脇には三脚がずらりと並ぶし・・・・。

SLも25分遅れてたっけ・・・・。

「おまいら、どけよっ!!」って
言わんばかりに、汽笛が鳴りっぱなしだったような・・・・。

そりゃ、運転士もおっかないわな~♪

JR東日本に住民から苦情が、ボーボー寄せられていて
それ以来運転がありません(泣)。


2.真岡鉄道「葬式の花どけろ!!」事件。

むか~し。昔。
天矢場-茂木の間の有名な上り列車の撮影地で
有名撮影地の畑の地主さんがお亡くなりになり、
葬儀の当日・・・・。
その日、SLも運転してました。
当然、葬儀となると、参列する人も当然多くなるし
献花の花輪もいっぱい上がるだろうし・・・・。

誰が言ったんだかしらないけど・・・・。
「写真を撮るのに葬儀の花輪が邪魔だからどけろっ!!」って
文句を言ったヤツがおりまして・・・・。

地主さんの喪主の方かな?
「おまいらかえれ~!!」ってえらいかんかんだったそうで

そりゃー怒るわな(汗)。

私はその場にいなかったので、
後で撮影仲間からその話を聞いて涙が出ました。

同じ、好きな仲間(そんなヤツ仲間とは言わないけど)
がそんなことしてるなんて、情けなくて(涙)。
そこの地主さんと親しかった手前上申し訳なくて・・・。
逆にいつも撮らせてもらっているんだから
香典包んで上げないとダメじゃない!!。

それから、半年ぐらいかな?
その撮影地は入山禁止になった様な・・・・。

これは、真岡鉄道に撮影に来る仲間に
有名な伝説として語り継がれております(泣)。

3.オリエントエクスプレス88事件

これは、知らない人多いけど
1988年の12月25日に上野-大宮間で
D51498+EF5861+オリエント急行13輌で
運転した時のお話。

私の仲間で、
鶯谷の駅で数時間前から待っていて
いきなり報道カメラマンがあとから
ドカドカやってきて、

「おまいらには撮らせないぞー!!」っていって
仲間を突き飛ばし、危うく京浜東北線の線路に落ちそうになって
引かれそうになったとか・・・・・。

報道カメラマン氏・・・。

おまい、どこの新聞社?。

おまい、写真の為なら人を殺す気か・・・・。
おまいの上司は、人の命はどうでもいいから
特ダネのいい絵を撮って来いって・・・・(笑)。

新聞社のカメラマンてマナー悪いの多いなあ・・・・。

甲子園のバックネット裏でフィルムケースぽんぽん捨てるのいたし・・・。

1997年、9月30日の碓氷峠最後の日
横川の駅で特急「あさま37号」の花束贈呈の撮影時。

発車2時間前に人が増えてきて危険な状態になり、
報道席が撤去される事に・・・・。
どっかの新聞社の報道カメラマン2人が吞気に
食事に行っている間に席をどけられ
JR東日本の広報担当者に「話が違う!!」って
食ってかかってたっけ(笑)

そんな時に吞気に食事をしているアンタが悪いっしょ!!。
現場は状況が刻々と変わるし、
第一、安全が優先で指示に従うべきでしょ。
事故が起きたらどうすんの!!。

写真のプロがこういう事やっているんだから
どうしょうも無い・・・・。

お願いだから、こういう事しないで
おとなしく撮影をお願いいたします。
一般の人から見れば、
ただでさえ異常な集団に見える訳ですから・・・(笑)。

これって、鉄道撮る人だけじゃないみたいですけど(笑)。

写真撮るヤツ、ロクなヤツいないって言われない様にしようよ・・・。

エラソーな事言っている、
私もロクなヤツじゃないかもしれないけど(笑)。

1月17日に真岡鉄道でSLの重連運転ありますが、
くれぐれもおとなしくお願い致しますね。

以上、

うるさ~い!!。長~い!!。お願いをした

獄門島管理人 カムパネルラからでした。