姿勢教室~子育て応援講座 | 伏見区向島 城南保育園のブログ

伏見区向島 城南保育園のブログ

伏見区向島 城南保育園のブログです。0歳児~5歳児までの園児が登園しています。「丈夫な身体と豊かな心を育てる」ことをコンセプトにのびのびとした保育をしております。

11月19日(土)10時半~

奈良を中心に活躍されているみゅう先生による姿勢教室を行いました。

あいにくの雨でしたが、園の周辺の紅葉は雨に濡れ大変綺麗な日でした。

 

「姿勢を良くしましょう」と私たちは、小さい頃からしょっちゅう耳にし、子どもたちにもよく口にする言葉です。

みゅう先生、開口一番「姿勢よくするってどういうことですか?」と質問され

「背中をピンとすること」

「体が曲がってないこと」

「肩など左右対称なこと」  などなどいろいろ出ました。

姿勢良い=頑張ること

と思っていたのですが、実は

姿勢が良い=楽なこと   だそうです。

 

まず、自分の体の癖を知り正しい位置に直す。

 

 

なんと一瞬にして手の長さや足の長さが変わりました!

 

まだまだ、足が長くなる予感爆  笑

 

最後には綺麗なポージングを教えてくださいました。

 

女性は、手首を谷折りにラブラブ

男性は、山折りに音譜       これであなたもモデルビックリマーク

 

先生の集合写真の時にまさかの地震

いち早く行動してくださった先生も~素早い対処はさすがでした。

 

みゅう先生と園長先生

みゅう先生、楽しい学びの時間をありがとうございました!!