松山城北 伊台保育園にて保護者対象の護身術 | 如水会館 城北道場 空手教室 

如水会館 城北道場 空手教室 

青少年育成、社会貢献、国際交流を柱としバランスのとれた人間性を稽古で養い学校や社会に役立てます。
「城北支部は明るく楽しく、誰でもできるカラテを目指します」
POINT&KOルール採用道場 如水会館は四国選抜大会を運営しています。

12/17(土)に伊台保育園での生活発表会にて保護者対象に護身術を説明しました

11月に園児達にカラテ体験を行い、その流れでの依頼で実現しました。
15分でのショートバージョンでの説明でしたが、お父さん・お母さん・
お祖父ちゃん・お祖母ちゃんも大きくうなずきながら聴いて頂きました

伊台保育園の「ゆきえ先生」がお相手役としてコミカルでまたパワフルに相手を
してくれましたので、子供たちにも大受けで分かりやすく伝えれたと思います

         

 みょうにどうに入った悪役演技 2回の短時間の練習ながら、見事な崩し
        

        

護身は格闘とは違って危険を予知する力が大切です。危険を感じたら寄らない、
行かないが原則です。どうしても対処しなければいけない状況になった場合は
心を落ち着かせ、まず大きな声を相手に発して下さい
そこで逃げれるスキが出来たら大声をあげながら逃げて下さい 
それでも、逃げれず対処しなければいけなくなったら護身術が活きてきます。

万が一の心構えは常日頃からの練習・行動が大切ですね 

如水会館城北支部ではカラテを通じて護身術の指導も行っています。
今、日本は社会現象の急速な変化に伴い犯罪も多様化しています。
その中で子供や女性が犯罪に巻き込まれるケースは年々増加しており、
カラテを通して護身術を身に付けたいというニーズが高まっています。

護身術セミナー随時受付中
城北各道場・各種学校・幼稚園・保育園・PTA保護者会などに出張いたします。
時間は1時間~2時間
お気軽にお問い合わせください。
メール:gizumori@aqr.e-catv.ne.jp