【J300アワードノミネート者紹介】株式会社ドラムカフェジャパン 星山真理子 | 「女性社長.net」編集部日記

【J300アワードノミネート者紹介】株式会社ドラムカフェジャパン 星山真理子

【J300アワード】 各地のミニJ300から個性的な女性社長さんをノミネート選出し
2015年1月「J300 in Tokyo 2014」にて受賞者を発表します。

2015年1月13日開催の「企業×女性起業家マッチングイベント」では参加者による投票ブースも設置予定!
12:30から15:00まで一般の方も参加可能ですので、是非J300に出席し投票にご参加お願いします!J300申込みはこちら

ノミネート者(ミニJ300in仙台参加)
【株式会社ドラムカフェジャパン 星山 真理子さん】


 ①お名前、御社名、所在地(都道府県まで)
星山 真理子 株式会社ドラムカフェジャパン 宮城県


 ②社歴
 6年目

 ③自慢の実績、経験
LinkinParkとのドラムカフェセッション in 石巻

 ④起業のきっかけ
本社代表が仙台に来日した際の通訳を担当。その時に「日本でドラムカフェジャパン」をやって欲しい、今の日本にはこの会社が必要だ!っと懇願されて、翌月にドラムカフェ本社がある南アフリカ共和国を訪問。その時、皆でドラムを叩くだけで幸せな気分になれ、自然と湧き上がる一体感のおかげで、本社の社員の方とも直に打ち解ける事が出来ました。ドラムカフェの双方向ドラミングセッションを通じて「みんながつながり、ワクワクする。」社会を目指したいと思ったため。

 ⑤現在、個人的に気になっている事、マイブーム
ジェンベ。起業してからアーティストとしてはやっていなかったのですが、6年目にして、初めて自分でもジェンベを叩いてみた結果、とても楽しく、最近では全ての仕事で自分もアーティストとして参加中。


<J300アワード学生インターン応援コメント>
ドラミングはドラムを叩くことにより音やリズムを生みだし、文化や組織の境界線を越える力を持っています。そんなドラミングを用いて「人を幸せにすること」を大切にチーム一丸となって応える努力をしています。また誰もが参加できる研修やイベント公演があり、さらには世界共通の表現であるので世界を繋ぐ力がある、そんな多くの魅力が「ドラムカフェジャパン」にはあります。よって是非とも国際的なイベントを企画する企業や、誰もが楽しむ場所であるテーマパークや観光施設など人を楽しませる力を持つ企業などと手を取り合って、多くの方々にドラミングの素晴らしさを知っていただけたら、きっと盛り上がること間違いなしだと思います。
(担当:石原)
※J300アワードには、女子大生インターンがサポートとして参加しています。
※J300当日、アワード特設ブースにてノミネート者の投票を行います。ご来場の皆様はふるってご投票ください!



女性社長.netでは、会員の皆さまとのつながりを大切にし、
女性経営者の皆さまのご活躍を様々な形で応援しています。

<まずは気軽に情報収集!メルマガ会員登録>
年会費無料。女性社長の皆さまへ、
お得で役立つ情報を毎週木曜日にお届けしています。

ご登録はこちら