2013.8.18 韓国ミュージカル 「エリザベート」 見に行ってきました~

激しくネタバレすると思うので、
これからエリザベートを見られる方は注意してくださいね~

そして、個人的な感想な上に、思い違いしてる部分もあると思うので~



これは、7月のプレスコールの写真です。
行ってきました~


18日の昼2:00~と夜7:00~の2公演を見てきました。
昼公演は、1階の右手寄りの一番後ろ



でも、夜公演は右手寄りの前から3番目でした



この芸術の殿堂のオペラハウスは、舞台の奥行きがものすご~く深いんです。
おまけにオーケストラブースがあるので、更に遠い~。
オケは舞台の下に入っては、いましたけどね・・・。
なので、後ろの席の時は、オペラグラスがないと、さすがに表情が見えないので、
ほとんどオペラグラスで見ていました。
前の席の時は、さすがにオペラグラスでなくても、大丈夫でした~



でも、舞台の奥の方に行っちゃうと、やっぱり遠いのが、切なかったです。
始まる前は、ずっと見たいと思っていた念願のXIAトートに逢えると思うと、
ホントに胸がいっぱいでした~



いよいよ開演~

プロローグで、エリザ以外のキャストが総出演するのですが、
あの跳ね橋のようなセットが降りてくると・・・。
いよいよ、XIAトートの登場~~~っ



キャー






向かって右手から降りてくるトート。
うわ!ジュンス、歌うまくなってる?!
なんか、声量が前回のをCDで聴いた時より全然すごいんです!
特に低音が良く出てた~~~っ



どうしても、ジュンスの声は高い方なので、
低音の発声に苦労してた感があったのですが、
そんな感じがまったくなかったです。
発声が全然違う感じがしたんですが、どうなんでしょうか?
そして、一音一音をすごく丁寧に歌ってるなと思いました。
そうとう練習したんじゃないのかな~と思って、
ジュンスってすごい奴だ~と思って、
すでに、ここで胸がいっぱい・・・




ジュンスの歌がどんどん進化していってることに感動したプロローグでした!
あ、全体的にも素晴らしかったのですが、
今回はジュンスだけについて書いて、
また後で、他の人や全体的にも書きたいな~って思ってます。 ←どんだけ書く気だ?!
そして、次に登場するのが、幼いエリザを助けるシーン。
ここで、トートはエリザに恋に堕ちてしまうんですよね。
ジュンス、エリザを横抱っこで登場~~~



なんて、うらやましい~~~っ



ちょっと、重くないのかな~?!とか思っちゃいましたっ

いやいや!横抱っこと言っても、
舞台が回転していたので、歩いたわけではなく、
横抱っこしたまま、周ってきたって感じなので、大丈夫かと思いますが・・・。
ははは・・・。何を心配してるんでしょう~?!
そして、前回にはなかった愛の歌をトートが歌います。
エリザベートを愛してしまったから、今回は連れて行かない・・・。
というような歌だったと思います。
最後に
「お前を待ってる・・・。忘れるな・・・。」
って言って、去っていくトート。
もう、この歌うたってる時のトートってば・・・



甘く、切なく~



エリザベートを愛してしまった感が伝わってきて、切なかった・・・。
トートにしては、あまりない甘い雰囲気でした。
でも、トートがエリザベートを愛したために、
エリザベートの悲劇が始まったんですよね~。
そして、XIAトートが次に出てくるのは・・・。
皇帝ヨーゼフと、その母ゾフィーのシーン。
ヨーゼフは、母の言いなりになっていて、
国の政治も母の言うとおりに行ってるっていうシーン。
ある母親が息子の命乞いをするけど、
ゾフィーは聞き届けてくれなくて、その息子は死刑になっちゃう。
その時に、舞台の後ろの上の方に、
XIAトートが、その息子を自分の翼で隠す場面があるんです。
死の世界に連れてったって事だと思うんですが、
この時のXIAトートの笑う顔が!
怖い~!!!
人間の死が喜びなんだというのが良くわかって、
ジュンスの狂気にも見えるその表情に圧倒されました。
完全にトート(黄泉の帝王)になっちゃってる。
さっきの甘く切ないトートは、どこ行っちゃったの~っ!って感じでした。
そして、いよいよ~。
私が初めて見た時、一目惚れした「마지막춤(最後のダンス)」



あの音楽がなるだけで、ドキドキしました~。
そして、やっぱりあの跳ね橋から、XIAトート登場~!
低音の歌から始まるこの歌。
静かに、でも、絡みつくようにエリザを見据えるトート。
どんどん歌が激しくなって、死の天使たちを従えて、エリザに迫るトート。
最後に帰っていく時は、
結局お前は最後に俺と踊るんだ!
待ってろよ的なトートの表情。
ところどころで、あざ笑うトートなんですが、
結局、お前は俺の手の内にいる・・・。
そんな余裕を感じさせました。
ジュンスの表情が、黄泉の帝王になり切っちゃってて。
そして、歌の最後で、一拍残して、笑いを入れるところが、
なんとも、悪な感じでした!
そして、歌も素敵だけど、ダンスが素敵~



ダンスというより、立ち振る舞い自体が美しいの!
基本的に俺様って感じで、上から見下ろしてるし、
歩き方も俺様歩きなんだけど、
一歩一歩、手の一振り一振りが美しいですからっっっ



全体を通して、一つ一つの動作が美しかったです。
やっぱり、あれだけダンスが踊れるジュンスならではだわ~


とにかく~。
前回のトートは金髪で中性的で幻想的なイメージがあったんだけど、
今回の黒髪トートは、圧倒的なパワーを感じました。
絶対的な支配。
強烈な存在感。
圧倒するパワー。
そんなものを感じさせる黒髪XIAトートでした~。
そして、何よりも、生で!目の前で!
「마지막춤(最後のダンス)」を
見ていることに感動してしまって、ウルウルしてしまった。
今、目の前でジュンスがこれを歌ってるんだ~~~っ



って感じで・・・

ジュンスが出てくると、他の人が全く見えなくなるので、
他の人がどんな動きしていたのかが、まったくわからないのが、
残念ですね・・・。 ←他の人も見ろっ!
そして、ジュンスに集中してしまって、物語には集中できないですよね・・・。
これは、ミュージカルアワードの時のジュンスとオクジュヒョンの
「마지막춤(最後のダンス)」
基本的には、歌や振りは、これと変わってないと思います。
でも、進化して、パワー溢れるトートになってますよ~♪
黒髪XIAトート様は



とりあえず、第一弾は、ここまで。
終わるのかな?これ?!


