理解者 | 『子育て応援♪』~金沢市ベビーマッサージで楽しい育児を☆~

『子育て応援♪』~金沢市ベビーマッサージで楽しい育児を☆~

二人の息子と1人の娘持つ普通のママです。

ベビマに惚れて、二人目を妊娠してる時にベビマの資格を取り、育児をしながらベビマの講師をしてます。

育児で悩むママさん達に少しでも楽になってもらいたい

楽しい育児をしてもらいたいと思っています

夕飯が終わって「さ、歯磨きしよ♪ほい、あーんして下さぁい」
上唇、腫れてます。
よく見たら…前歯…少し欠けてる瀇
歯医者に行くべきなのか?
誰か~!ヘルプミ~!


でもさ、今日、改めて思ったよ。
子供の気持ちを言葉に出して理解してあげるって大切だなぁって。

こないださ、旦那様のおばさんがジョーと遊んでたのよ。それでジョーが行きたい所があったんやけど少し雨で濡れてて危ないとこだったわけよ。
そしたらおばさんが「そこダメ。濡れるし危ない。ダメ、こっちにおいで」って言って引っ張ったらジョーは遊びたかったんやろう、寝転がって泣きだしたのさ。
その時におばさんは転んだと勘違いして「大丈夫。痛くないよ。泣かんでいいよ。自分で立って!」って…手を貸す事もなく離れた所からそう言って見てた。
それを少し離れたとこで私は見てたんだ。
ジョーはずっと泣いてる。私はおばさんはどーするんだろうって見てたのさ。
おばさんはジョーに近づいて「自分で立って。」ってもう一回言ったけどジョーはより一層泣いて。おばさんは「もぉ」と言ってジョーの手をとったけどジョーは大泣きしておばさんの手を振り払って私のとこにしがみついてきたんだぁ。
おばさんは「凄い甘えん坊になったね」って言って仕事に行ったよ。

私はすぐにジョーを抱きしめながら「あそこで遊びたかったんやね。でも雨で少し濡れて危ないげん。でも遊びたかったもんね。じゃあ、お母さんと一緒に行こう。危ないから手を繋いで行こうね。」って言ったらすぐに泣きやんだんだ。
でもね、その場所には行かなかったの。泣き止んですぐに笑顔で別の場所に走って行ったのよ。

ジョーなりにわかったなって私は思ったよ。

今朝の窓から落ちて大泣きしてた時もそう。
やっぱり子供の気持ちを声に出してあげないとね。
大人の自分でも嫌な事とかあって、人にそーだよね、嫌だよね、痛いよねって言ってもらえたらそれだけでスッキリする事あるもん。
同じ。

痛いのに痛くないよ、大丈夫って言っても子供はなかなか泣き止まない。
だって、大丈夫じゃないもん。痛いもん。

赤ちゃんも小さな子供も大人と一緒の人間だから、痛い事、ビックリした事をわかってほしーんだよ。

ジョーには生まれた時から、痛い事があったり、転んだり、友達と喧嘩して叩かれたり…いろんな事で泣いてきたらまず、「痛かったね」「ビックリしたね」「あのおもちゃで遊びたかったね」って言ってあげるようにしてたんだ。
(私の育児の大先生…妹から教わりました淲てへへ)
だからかジョーは泣いてもすぐに立ち直って私から離れてまた遊びに行っちゃう。

ジョーなりにわかってもらえてスッキリしてるんだと思う。


だから、赤ちゃんでも一人の人間。大人と同じ。
赤ちゃんでも言えばわかってくれる。
一番近くにいるお母さんが子供の気持ちをわかってあげなきゃなって思った。

育児ってホントに大変だけどね。
ストレスを溜めないで楽しく育児しよっ

そして悲しい事件や事故がなくなればいいなぁ…

そのためにもベビマの資格を頑張って取って、みんなを笑顔にさせたいな~煜

と、思った今日一日でした