
暖かくなってきたら、
少し遠出して公園や植物園でお散歩したいです

美術館や博物館も観たい
昨日は、娘の受験で大阪大学まで行ってきた。
前日は豊中のホテルに泊まって10時就寝
6時半にアラームセット

7時頃朝食
和食、さわらの味噌漬けや茶碗蒸し
他のおかずも8種類はあったかな。
写真は撮りにくかった

回りも受験生と親、
お父さんと来てる子が多かった。
会話してるのは、ありす親子だけ

しーーんとしてた。
8時前に近くのファミマへ。
娘のお昼ご飯 おにぎり


お赤飯の


試験は10時開始で、40分前に入室可能
8時20分にチェックアウトして
いらない荷物はホテルから宅急便で。
阪急石橋駅で降りて、
小雨の中、ひたすら歩きました。
やはり父親と一緒が目立ちました。
母親とおばあちゃんが付いて行ってるのは
うちだけしょうか

たよりない母親(ありす)だからしょうがない

大学へ向かう途中
おばあちゃんは、英語で喋りだした
“アイ プラウド オブ マリコ・・・”
それが、試験に出るなんて
まさにデジャヴ

誇りに思うことを英作に・・・
娘はハワイで、フラ大会に出場して
世界第3位になったこと、
チームのこと語ったらしい。
さぞかし書きやすかったに違いない。
誇りに感じる仲間がいて幸せそうだった。
(普通は親とかな

こんなデジャヴに朝からまた興奮して
おばあちゃんに電話した。
なぜ、あの時、英語で口に出たのか
わからないらしい

神からのお告げの言葉だったのか・・・・・
受験生の保護者説明会は
生協の説明会みたいなもんだった。
大阪大学生専用パソコンの宣伝や
大阪大学生電子辞書の勧誘・・・・
ひえ~~

電子辞書 英単語255000語
にもおったまげた。
普通10万語くらい?
とにかく入学したら忙しいという話ばっかり。
まだ試験中だぜ

合格も決まってもないのに、
前のめりな話ばっかりで、
たいていの親は、受験=すでに入学

な気分なのか

合格してから話してくれぃ


(血圧上昇

そう感じたありすなのだった(爆!)
25日 お昼ごはん
大阪大学内
『ミュージアムカフェ』 ビーフカレー 480円

見えてないけど、沈んでるけど、小さめに切ったお肉
コロコロ入ってて、とっても美味しかったです。
他にサンドイッチも売ってて
カツサンドも食べました

大阪大学の
総合学術博物館内にあるカフェです。
マチカネワニの骨が発掘されたところです。
体長 7メートル

マチカネワニ でかかった

詳しくはコチラで↓↓↓
マチカネワニのこと
娘はいつも通り朝早く起きて、
今日は塾ではなく
ジムへ行きました。

