コンサルビジネスは次の3つに分類されると考える。

①「権威」
②「脅迫」
③「邪魔」

①はコンサルの頭脳を笠に着て、クライアントを動かすやり方。「俺達頭良いんだから言う事聞いとけばいいんだよ」

②はコンサルのリスクの無い立場からクライアントを動かすやり方。「今やらないと会社の業績落ちますよ」

③はコンサルの中立性を利用して鞘抜きするやり方「専門家の立場申し上げると、XXする必要があります。我々が代行します」

コンサルビジネスの闇の部分だが、結構該当する気がする。問題はコンサル主導となっていること。クライアント主導であれば、こういったことにはならない。クライアントもコンサルを使う術を身に付ける必要があるのではと思う。