3月26日(土)千葉県極真空手道選手権大会が流山市民体育館にて開催された。
(一般上級男子)
優 勝 遠藤 晃一
(中学男子上級軽量級)
優 勝 八木 隼斗
終始攻める気迫が良かった。
(小学5・6年女子)
優 勝 吉見 藍綺
。小学生最後の試合を良い形で終えることができた。
(小学5・6年女子)
準優勝 青木 杏樹
課題の接戦での精神面も変わって来て、いつも一緒に稽古している先輩と決勝で初対戦。よく頑張った。
(小学2年生男女混合)
優 勝 赤津 琉斗
(小学1年生男女混合)
第3位 深澤 理希
久しぶりの3位入賞、初入賞、審判があったので試合が見れない子もいたが、これを機に更にステ
ップアップして行きましょう!
負けてしまった選手の中には結果こそ出なかった
けど、進歩が表れて来た選手もいました。
万事、諦めたらそこで終わり。心をリフレッシュ
させてまた新たな気持ちで頑張ろう!
振り返ると、勝てなかった選手にようやく勝利
し、課題克服、同門決勝対決、遠ざかっていた優
勝…などなど、印象深い大会になりました。
主催された世界総極真 武颯会の奥田師範を始め、
スタッフの皆様、ありがとうございました。