血管内治療 4回目 | こはるの気持ち

こはるの気持ち

乳がん ステージ4

多発骨、肝転移を血管内治療とホルモン治療ゾラデックス+アロマシンで治療中です。

治療のこと、4人の子育てや生活の中でいろんな『気持ち』を綴っていきたいです。

先週6日、横浜の病院で4回目の血管内治療を受けました。

いつも通り、最初にMRI検査。

肝臓の病巣は、あまり変化のないものと少し薄くなってるものがあり~

骨の病巣は、ほとんど変化なし。


肝臓が悪くなってなくて、本当に良かった。

だけど、『変化なし』なところが多くて…
こんなに積極的な治療してても、難しいなぁ~と、しみじみ感じてしまったあせる


少しテンション下がりました~

いやいやビックリマーク少し良くなったとか悪くなったとかで、一喜一憂してたらダメだ。

大丈夫~落ち着いて~と、自分に言い聞かせてむっ


いつもなら治療中も先生と世間話したり質問したりなのに、なぜか今回は治療中眠いような怠いような~


あまり話さない私に、先生は心配したのか

『悪くなってる訳じゃないよ!良くなってる‼︎  来月は治療を飛ばして、草津だけ行ってきて。ウチは2ヶ月後に来なさい。
 そしたらホルモン治療の効果も見られるし。』

と言われました。

近いうちに血管内治療を止めて、ゾラデックスとアロマシンのホルモン治療だけにしてみることになっていて。

その期間に肝臓の病巣がどう変化するか?
ん~、怖い叫び


今まではそのタイミングを決めるのが難しいと思ってましたが、例えば検査で見えなくなってからにしたって、ホルモン治療だけで効果なければ再発してくるんだし。

先生の提案通りにしてみます。


アロマシンは横浜で処方してもらうので2ヶ月分お願いして、次回は1月になりました。


今回も副作用は強かったです。

治療後すぐから、もう気分悪くて~30分後には嘔吐してしまい…
夕方ホテルの部屋に戻ってから、夜中までまたまたずっと嘔吐してました。途中、奥歯がガタガタ言うほどの悪寒雪の結晶

毎回だから、やっぱり~だけど、酷すぎるやろ~ガーン

翌朝にはかなり落ち着いてて、今回も無事に帰って来れました。と、思わせておいて地元の空港でやっぱり嘔吐でしたガーンガーン