JJです。


昨年12月27日に特定疾患医療受給者証が届いたので、年始に昨年から保留していた入院費、通院費を支払いに、病院へ行って来ました。


9/26~10/23迄(4週間)の入院でしたが、受給者証の有効期日が10/17以降(申請日が有効開始期日)。


よって、


<9/26~10/16迄(3週間)の費用は>

通常通り健康保険で3割負担でした。(この間に心臓カテーテル等大きな検査をやりましたので、結構な額になりました。(泣) でも、たしか高額療養費制度が申請できるはず。早く調べてみなければ・・・)


<10/17~10/23迄(1週間)の費用は>

医療費助成により入院月額自己負担限度額のみ(1万円ちょっと)ですみました。入院時の食事療養費も助成対象なんですね。対象外だと思ってました。これは助かりました。


<退院後、11,12月の2回の通院費は>

医療費助成により通院月額自己負担限度額(6千円弱/月)ですみました。


前半3週間分は、医療助成”非”対象でしたので、今回の入院では大きなメリットいただけませんでしたが、今後は、通院含めて対象になるので、助かります。


万一、次回長期入院した場合でも、1ヶ月の支払いは、月額自己負担限度額(私の場合、1万円ちょっと)で、すむことになります。


長期入院となれば、収入がなくなるわけですから、死活問題ですよね。この制度、本当に助かります。もちろん、通院のみですむことを祈りますが・・・。


他に・・・


・これまで11,12月に薬局で支払った薬の費用(3割負担で支払済)は、どうなるだろう?請求できるだろうか?


・今月の通院で、病院への支払いは、通院月額自己負担限度額(6千円弱/月)でいいと思うのですが、薬局でもらう薬の費用は、通常通り3割負担のみ>?それとも医療費助成対象?全額?一部?わかりません。


次の通院(1/23予定)時に、聞いてみようっと!