「おかげさま」を気負わずに言える人になろう! | 南部柔心のブログ

南部柔心のブログ

南部柔心の歩みを公表してゆきたいと思っています。作品はもちろんですが掲載された新聞や雑誌記事などとともに写真なども掲載してまいりたいと思っています。(画家、彫刻家)

当ブログへようこそ!

ありがとうございます。



「おかげさま」を気負わずに

言える人になろう!











「おかげさま」は「ありがとう」と同じくらい、柔らかい


良い響きを持った言葉ですが、今日ではだんだんと


使われなくなってきています。


例えば「おかげさまで、息子は就職できました」などに使わ


れています。


おかげさまは、他人から受けた助力や恩恵を意味する


「お蔭」に「様」を付けて、丁寧語にしたものです。


「蔭」は昔から、神仏などの陰で守られるているとの意味


として使われてきました。



「おかげ」に「お」がついて、「おかげさま」になつたのは、


室町時代の末頃からだそうです。



かつてあった、「オアシス」運動は


オは おかげさまの・・・オ


アは ありがとうの・・・ア


シは 失礼しますの・・・シ


スは すみませんの・・・ス


の実践しようという啓蒙活動をしていたそうです。



現在では、NPO法人・明るい社会づくり運動の会が啓蒙


活動をなさつています。


会のオアシスを下記しておきます。


1、 おはようと明るく(挨拶)


2、 ありがとう(感謝)


3、 親切をみんなに(親切)


4、 すみませんを素直に(謙虚)


となっています。


「おかげさん」が「おはよう」になっていますが、小学校な


どにも啓蒙されているので、これでよいと思います。



何はともあれ、何げなく気負わないで「おかげさま」と


言えるといいですね。





君がいると、毎日が面白い!


昨日はクニちゃんの掲載画像が私の不注意で1枚消えて


しまいました。申し訳ありませんでした。


クニちゃんは第2の爪とぎ専用の椅子で、のんびりです。


アトリエ近くの公園で保護して、今日で122日目です。


下の画像は9月10かに保護したときは体温の低下で心配し


ましたが、保温したお陰で元気になった9月20日のものです。






ブログランキングへ参加中です。

応援ポチをお願いします。        
    ↓



にほんブログ村