アニマルセラピー | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪


アニマルセラピーの見学の機会を頂いて

昨日、近所の老人ホーム・ケアハウスにお邪魔してきましたわんわん



とても楽しみにしていたと同時に、おばあさんと動物に弱く

涙腺がゆるいのに。。。

泣きゃしないか、おい 私。。。 と思ってたけど。。。


今回は大丈夫でしたにひひ



想像してた通り、たっくさんの笑顔がい~っぱいでした音譜


ワンちゃんと飼い主さんが、お年寄りの方のところへ行って

触ってもらったり、話をしたり聞いたり、

ワンちゃんたちが芸を披露したり。。。



みなさんの笑顔を見ながら。。。

ボランティアのみなさんとワンちゃんたち、

施設スタッフのみなさんが「お年寄りみなさんのために!」と

楽しみながら また それと同じくらい真剣に、一丸となっているのを

感じていました。


ボランティアのみなさん(飼い主さん)は活動するに当たって、

努力、時間、ワンちゃんのカット&シャンプーなどのお金も

かけられているし、1度でも事故があったら、日本中で訪問活動を

している人に迷惑をかけることになるからと、

知識やワンちゃんの心理や行動も把握しておくことが必要と

されています。


高い「プロ意識」キラキラ

私には、いっぱいの笑顔の中にもそんな感じが伝わってきました。




―M's cafe―  for Animal Communications-1324619410923.jpg

施設内にある喫茶店で、コーヒーとケーキを頂きながら

先生のお話も聞かせて頂きましたコーヒー



犬が苦手な人でも、犬とその周りの人が笑っていると、笑ってくれる。

芸なんて出来なくてもいいんです。

私たちと犬が「楽しい」と思えることが大事なんです。

でも、結局は人と人の会話になるので、飼い主さんは

お話し上手がいいですね~!



ムーと一緒に、楽しみながら、笑顔に繋がる活動がいつか出来ると

いいなぁ。。。って考えている今日この頃。



お年寄りの話し相手は得意だけど、ムーに指示をうまく

与えられるようになるのは・・・ 

まっだまだ・・ 時間かかりそうだなぁ~あせる

                    しっかり~! 飼い主~!



             主役のみなさんラブラブ


人と人の触れ合いがあって。。。

それを、動物たちが応援し、力を貸してくれてるんだな。。。


人と人、人と動物の深くてあったかい関係を、改めて感じることが

できた時間でした。

とてもいい体験をさせて頂きました。




お世話になったみなさん、ありがとうございましたビックリマーク

素晴らしい活動、これからも応援しています。






【おまけ】

  ここのお店 のパンですよ~!『すまは』のチキンサンドハンバーガー

  あ、でもパンは単品では売られていませんあせる

  ハンバーガーとして店内で食べられます♪

  ケーキもほんとにどれも美味ですっケーキ







読んでくださってありがとうございましたクリスマスツリー