入院してます

一昨日から


不妊治療を経てただいま妊娠15w5d

じわじわと恥骨の上あたりが痛みだし...

夜中に病院に電話をして

産婦人科に緊急入院


妊娠前からあった子宮筋腫が、

妊娠に伴って大きくなったみたい

外から触ってもわかるくらいの大きさ

最初はベビちゃんに何かあったのかと

ヒヤヒヤしながら病院に駆け込んだけど、

どうやら痛いのは私だけで

ベビちゃんはすこぶる元気!


入院して唯一良かったのは毎日ベビちゃんに会えること♡

最後にエコー見たのが4週前だったから、

久しぶりに会えてすっごく嬉しかったー♡

毎朝心音も聞いてるけど、心音もしっかりしてるし、いっぱい動いてるし(*´艸`)

はぁー可愛すぎる♡


入院翌日に、血液検査、尿検査をして

炎症反応が多めに出ていたようで...

抗生物質の点滴と痛み止めの飲み薬

何度も赤ちゃんに大丈夫な薬だから!

と説明してくれる看護師さんたちに感謝。。。

処置は2日目のそれっきりで。

3日目の今日は何もなしー

暇すぎるー

痛みもだいぶん治まっていて、なんのために入院してるのー!?って


今日は土曜日で面会も出来なくて...

結婚してから丸一日旦那さんに会わないのって初めて‪( ;ᯅ; )

寂しすぎる...(T^T)

コロナ禍で面会できるだけありがたいと思わないとか...(╥﹏╥)

病院がWiFi完備でありがたすぎ!

それでもやっぱり、1日のつもりで入院したのに...

3泊目だ...


三食昼寝付きも喜んでたのは1日目だけだったわー...

明日こそ退院できますように..!

2021年11月に入籍♡しました。

同月、私が、大学の恩師と共同で設計した教会が竣工しました。

入る光がきれいな、町の真っ白の教会です。

設計当初から、旦那さん(当時は彼氏さん)に

教会につける十字架や、礼拝案内の看板などサインについて相談をしていました。

それを大学の恩師に報告すると、ぜひ一緒にと言っていただけて、

夫婦で竣工を迎えました。

 

 

何度か日曜礼拝に参列させていただいて、

2023年12月に

その教会で挙式をさせていただきました。

 

コロナ禍に

町の教会で。

 

 

とてもありがたいことでした。

夫婦で設計に携わった教会で、

夫婦としての人生をスタートさせるには

何よりも身が引き締まる思いでした。

 

コロナのなか、

いつも私たちを支えてくれる家族たち、

昔からの友人たち、

町の教会のキャパを超えた人たちがお祝いに来てくれました。

本当にうれしくて、幸せな時間でした。

 

 

 

北海道なので、

その後の食事会は会費制。

もちろん、二次会も会費制。

もっと来てほしい人もいたけど、

ごめんなさい。

 

 

そんな私たち夫婦のスタートでした。

 

お久しぶりなブログです。

7年ぶりになります。

 

そんなにたった!?

って感じです。

 

 

 

7年間、何をしていたかというと、、、

いろいろありすぎました。

 

 

 

7年前は独立したばかりのわたしでしたが、

6年前に一級建築士を取得しました。

一級建築士事務所になりました。

大学を卒業して、

かなりかかりましたが、

なんとか取れました。

 

そして、当時付き合っていた人とお別れしました。

 

そして、別の人と、一昨年、結婚しました。

とても素敵な人です。

とてもやさしい人です。

旦那さんも自営業で、

旦那さんの事務所の隣に私の事務所も移転しました。

倉庫を改修して事務所にして、

事務所から自宅に行けるようにしました。

 

同じ感覚で、仕事を理解しあえる人です。

お互いにクリエイトな仕事で、

手伝いあえる業務内容で。

 

出会えて本当に良かったと思える人です。

私の親や姉弟とも仲良くしてくれる人です。

 

 

遊びも一緒にできる人です。

旅行も一緒に楽しめる人です。

 

一緒に楽しく生きていける人です。

 

 

 

適応障害の診断を受けてから8年、

いろいろありましたが、

少しづつよくなっていると思います。

強く、なってきていると思います。

 

 

 

そんな、7年ぶりの近況報告でした。

 

少しづつ、ブログ、復活しようかなー♡