初参戦 | 蛙の子はカエル

蛙の子はカエル

日々、色々ありますデス  
家族のこと、自分のこと、思いつくまま携帯から更新ちゅっ
 時々ふらっと鉄分補給に出かけます

今日は兼ねてからの約束で
義母とてっぱくへGOGO!

てっぱくができて2年とちょっと
まだ義母は1度も行っていなかった
いつか一緒に、と言っていたものの
なかなか機会に恵まれず
本日、初参戦

今日の参加者
義母
義父←前日に突如参加表明


3号
(ああ、私だけが血縁じゃない…)

車で出かけ、開館前に並ぶこと20分
義父と義母は入館券を
夫と私と3号は会員パスを手にし
館内に入ったら先ずは私と夫はミニトレインのチケットげっと
その間に、残る3人はジオラマを観て
それから
ヒストリーゾーンをぐるっとまわり
↓初代0系運転席
カエルちんの【すぃーとキッス】-D1002392.jpg
新幹線とニューシャトルが見られる3階のビューデッキでお茶して
予約時間になりミニトレインに乗って
(私と夫はN'EX、義父と義母と3号は京浜東北線)
↓ 3号たちが乗っている
カエルちんの【すぃーとキッス】-D1002389.jpg
それからTDでランチ(窓際の席、取れなかったしょぼん
それからまた、ヒストリーゾーンを見て
↓マレー式
カエルちんの【すぃーとキッス】-D1002393.jpg
↓200系の連結器説明
カエルちんの【すぃーとキッス】-D1002386.jpg
ラーニングゾーンに行って
企画展(貨物50周年)を見て
2階で3号がお土産を買い(プラレールのC12)
そして義父、先に退場(車へ戻った)
残る私たちは徒歩でノースウイングに向かい
「東海道新幹線」の上映を観て
ミニシャトル「はやて」で戻り
お土産を買って
↓2年ぶりに購入(小袋にも印刷が!)
カエルちんの【すぃーとキッス】-D1002395.jpg
てっぱくから撤収

10時~17時
7時間
うん
ちょっと疲れたかな(いつもより)

↓入館口の外に展示されていた湘南色
カエルちんの【すぃーとキッス】-D1002394.jpg