【再アップ】関連図をかく前にしておかなければいけないこと | 実習記録に振り回されない看護過程の学び方

【再アップ】関連図をかく前にしておかなければいけないこと

■関連図をかく前にしておかなければいけないこと


こんにちは、上田由香里です。


関連図というのは、患者さんにまつわる情報どうしの、関連(関係)を示した図です。


ですので、情報どうしの関連がわかっていれば、関連図はかけるんですね。


では、情報どうしの関連は、どうすればわかるのか?


答え:情報をアセスメントすると、情報どうしの関係がわかります。


なぜなら、アセスメントとは、ある情報について、その原因はなにかとか、その状態(状況)から予測できることはなにかを、考えることだからです。


このアセスメントの内容は、関連図のなかでは、原因→事柄(情報)→今後の予測、とつながっていくはずです。


関連図の用紙を目の前にして、手が止まっているのは、アセスメントが終わっていないためかもしれません。


関連図をかく前には、まずアセスメントをしましょう。


※アセスメント→関連図、ただし、アセスメントしながら関連図をかく、でもOKです。


アセスメントの具体的な方法については、こちらの記事を参考にしてくださいね。