投稿写真

投稿写真

投稿写真

帰省 2


おはようございます♪

昨日は飲みすぎて、ブログ書けませんでしたので、続きを書きますね。

じっぽ家のお正月のしきたりはお屠蘇を飲み、明石鯛を家長である僕がまず、最初に鯛の身をつまんで、一口食べてからみんなが食べ始めます。

お節はお母ちゃんの手作りで、海老、数の子、高野豆腐、蒲鉾etc、

昔ながらの美味し味ですよ。

次に雑煮なんですが、
関西は白味噌、丸餠に、ゴボウ、人参、大根の根菜です。

僕は餠しか食べないですけどね。



あと、写真には映ってないですけど、刺身の盛り合わせ。

これが一番の人気でしたね。

途中で妹と姪っこも参加して、わいわいガヤガヤとやりましたよ。

それにしても、姪っこは、ますます、年齢とともに大人な女性
になっていきますね。