730(ななさんまる) | もうひとつの沖縄

730(ななさんまる)

日曜にエイサーを見に行ったついでに、

パレットくもじの那覇市歴史博物館 で開催されていた

「730狂騒曲」を見てきました。



ご存知の方も多いとは思いますが、一応、730とは?


戦後、沖縄はアメリカに占領・統治されていたため、道路も右側通行でした。

本土復帰後、政府は、道路交通法の一国二制度はよくないとして、

左側通行へと変更しました。

その日が1978年7月30日午前6時。

沖縄では「730(ななさんまる)」と呼ばれ、当時の事が語り継がれています。

世界を見ても、道路の通行が左右入れ替わるということ自体、とても珍しいこと。

よく考えると、不思議な感じです。



この車線変更から今年で30年。

この30年を記念して、「730狂騒曲」が開催されています。

ま、一室だけの小規模の展示ですが、

以前から興味があったので、面白かったです。




「730」のPRポスター




当時のグラビアアイドル、五十嵐元子さんって方だそうです。

ってか、この時代に、、、これってノーブラかぁヽ((◎д◎ ))ゝ???

どこまで開放感があんねん!オキナワ!





自動車のヘッドライトも左右入れ替える必要があります。



入れ替えには、県か国から助成もあったようで、無料で交換してたようです。





変更当日までは、シートをかぶせて、当日外したそうです。






道路工事の看板。






空港などでも、本土の人向けにPRしていたようです。






ちょっと笑ったのは、変更直線の1週間は、


クイズ番組まであったんだって。

いったいどんなクイズだったのか?

オソルベシ!





当日の新聞。




実際に交通法の変更には一部で反対があったり、

変更後は大混乱している様子が掲載されていました。

事故も多発し、バスは来ないなど、大変だったようです。



これが泊高橋の歩道橋から撮影した、前後の写真。








オマケに、沖縄にも戦前は鉄道が走っていたのですが、

その様子の写真も展示されていました。





8月13日まで開催されているので、興味のある方はどうぞ。

入館料300円必要です。

パレットくもじの那覇市歴史博物館 です。







掘っても掘ってもいろいろ出てくるゾ!沖縄。
クリック!
よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキング