ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。

ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。

空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。



こんまりさんの書籍、きっと読まれた方も多いですよね。


人生がときめく片づけの魔法/サンマーク出版
¥1,470
Amazon.co.jp


人生がときめく片づけの魔法2/サンマーク出版
¥1,470
Amazon.co.jp


この書籍が原案となったドラマが来週放映されるそうですね。





「この本のお陰で片付けようという気になりました」


「今まで苦手だった片付けが少しずつ好きになりました」


「片付けができるようになって毎日が楽しいです」


と嬉しそうにおっしゃる方がたくさんいます。




一方で、


「片付けたけど、全くときめかないんです…」


「ときめくという感覚がわかりません…」


「片付けと『ときめき』の関係が理解できません…」


と思っている方もいるのです。




そもそも、片付けに限らず、万人に共通する方法は無いですよね。


この本が参考になる人もいればならない人もいる。


この本を読まなくてもできた人もいれば、読んだからできた人もいる。


自分にとってやりやすい方法を知ることができた、ということが大事です。




お客様や受講生の中で、後者の意見が出る方々。


あくまでも個人的な意見として、その原因は二つあると思います。


① 「片付け」の目的


② 利き脳や思考パターンによる違い



①はライフオーガナイズの講座の中でもいつもお伝えしている、「まずはゴール(=目的)をしっかりと考えるということ。


これは本当に大事ですよ。


片付けも同じです。


片付けることそのものがゴールになってしまうと、ときめく可能性は少ないかもしれません。



そして、②の利き脳や思考パターン。


これはその人の思考のクセとも言えます。


「ときめく」というとても感情的なキーワードを認識しやすい人と、しにくい人がいます。


片付けは、仕事や生活を効率よくするために必要なこと。


そう考える人には、きっと感情的なキーワードは不要です。



だから、自分にとってピンとくるキーワードを利用して、物を整理したり、収納したり、片付けたりすれば良いのです。


「整理」 「収納」 「片付け」


違いがわからない人は、まずはメール講座をどうぞ!


【自宅でライフオーガナイズが学べます】

いつからでも始められますよ!

<無料メール講座>

ライフオーガナイズ はじめの一歩




ちなみに、私にとって「ときめく」もの。


それは…



ライフオーガナイザー石井純子が伝える「空間と思考の整理術」

かぼちゃプリン!!


(ジンジャエールは2番目 笑)



皆さまも、ときめきの連休を。



クローバーライフオーガナイズに興味が出たら、こちら下

 777名突破!

【自宅でライフオーガナイズが学べます】

いつからでも始められますよ!

<無料メール講座>

ライフオーガナイズ はじめの一歩



◆ライフオーガナイザー2級認定講座

【さいたま】

9月29日(日)

詳細・お申し込みはこちらからどうぞ

【表参道】

10月2日(水) 

詳細・お申し込みはこちらからどうぞ

 

【盛岡】 New!

10月5日(土) 

お申し込みはこちらからどうぞ


ベルライフオーガナイズを実践しましょう!

おうち快適塾

「ライフオーガナイズde暮らしのスタイルアップ」

川越と表参道で開塾

 詳細はこちらからどうぞ


ランキングに参加してます。

otsukimi☆☆いつもクリック、ありがとうございます音符


にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ