こんにちは!
花粉症の悩みが尽きないシルバーナビスタッフ一同でございます。
説明会も無事に終了し、オープンしてから1ヶ月…
連日お問い合わせのお電話を頂き、内覧を希望され
これまでのお問い合わせの中で、よくある質問の1つが「有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅の違い」
アルメリア深大寺南は、サービス付き高齢者向け住宅 。
老人ホームではございません。
では、一体どのような点が違うのでしょうか。
シルバーナビのブログ のカテゴリー「ホームの種類」でもご紹介させて頂いているのですが、今回は改めて追っていきたいと思います。
最後までお付き合いくださいませ
まずは【入居時にかかる費用と月額利用】
一般的に有料老人ホームは、入居一時金が必要となります。
その金額は…
場合によっては数千万というホームもあるため、パンフレットを見ては数字を数え、パンフレットを閉じ、もう一回開いて、声に出してみて…またパンフレットを閉じ…
という行動をとる方がいるかは別としまして。
基本的には、高額という結果が出るホームが大半です。
ただし、最近では入居一時金がゼロ円というプランもあり、最初の支払い分を抑えることも可能。
しかしながら、最初の支払いを抑えた分、月額費用は反比例して右肩上がりになることも。
そうなると、もともと支払う金額を「最初にまとめるか、月額で分けるか」という判断になってきます。
そのため、最終的に発生する金額を、きちんと確かめる必要がございます。
対するサービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)は、あくまでも「賃貸住宅」になるため、敷金のお支払後は、基本的には家賃とサービス費のみ。
敷金はお家賃の2ヶ月分というホームが大半のようです。
選択するサービスや家賃によって変わるものの、月々の支払金額は16万円前後が目安となるでしょうか。
【入居要件】にも違いが出てきます。
もちろんホームによって違いはでてきますが、有料老人ホームは65歳以上で要支援の方、要介護の方が基本となります。
サ高住は、60歳以上の自立の方、要支援の方、要介護の方と、少し幅が広がります。
【ホームの設備】はどうでしょう。
両方とも「高齢者向けの建物」ということは共通していますので、バリアフリーであることはもちろん、手すり、緊急時に使用する呼び出し装置(ナースコール)は、用意されています。
【スタッフの人員体制】は、どうでしょうか。
有料老人ホームは、介護職員と看護職員の方が日中、数名常駐。
夜間は介護職員のみ、ホームによっては看護職員も在駐します。
もちろん介護、看護を担当します。
サ高住はというと、日中はヘルパー2級以上の職員の方。
夜間は受付スタッフの在駐という体制。
介護、看護は担当しません。
一般的に、両方とも24時間365日、何らかのスタッフは常駐しています。
これらのことから、【介護サービス】は、大きな違いの1つと言えるでしょう。
基本的に有料老人ホームは、入居したホームのケアマネージャーとスタッフが、ケアプランに基づいたサービスを行います。
サ高住は、自分で好みのケアマネージャーを外部より選ぶことができます。
有料老人ホームもケアマネージャーを外部から選ぶことも可能ではあるのですが、介護サービス費が定額で含まれているため、さらに別途で費用が発生することになります。
サ高住は、お買いものやゴミ出しなどの日常生活におけるサービス内容も、必要なものだけ選択することができます。
【お食事や入浴について】も、違いがございます。
有料老人ホームは、共用食堂にて入居者の方皆さんでお食事の時間を過ごすことができます。
入浴時は、大浴場なる共用の浴室にて、決まった時間に入浴ということが一般的。
個浴、そして居室に浴室が付いているホームもございますが、ご自身で入浴ができないという方は、ケアマネージャーのケアプランに基づいての入浴、ということになります。
サ高住は、しつこいようですが、あくまで「賃貸住宅」ですので、お食事や入浴について、とくに決まりはございません。
居室にお風呂が付いているところが大半ですし、大浴場があるところも大きな決まりごとはないと言っても過言ではないでしょう。
結果、【それぞれ、どのような方が選択されることが望ましいのでしょうか】
有料老人ホームは、介護・看護の面からも「日常生活上で、介護サービスを必要としている方」
看護師の方や、介護士の方による支援や管理が常に必要で、自宅での生活がかなり困難だという場合には、老人ホームの方が安心でしょう。
見守り重視の環境ですので、安全面により配慮されています。
日常生活上、介護サービスは必要だけれど、普段の生活にそこまで不便はない。
でも、もしもの時が心配ですという方は、サ高住の方がいいでしょう。
金銭面の負担も少なく済みます。
プライバシー重視の環境ですので、自由に自宅と同じ生活を送ることができます。
ちなみに…
弊社の企画する調布のサ高住は、写真の示すアルメリアのお花の花言葉「思いやり」にあやかり、「アルメリア深大寺南
」という名前を付けさせて頂きました。
「思いやり」のある、緑豊かなサ高住を目指していきます。
各ホームによって、それぞれ特徴は違えど、基本的な部分が頭に入っていると、ホーム探しも地に足が付いた状態で始めることができます。
シルバーナビスタッフも、ご相談承ります。
何度して頂いても無料ですので、ご安心くださいね。
住宅型有料老人ホームの記事は、こちら!
介護付き有料老人ホームの記事は、こちら!
サービス付き高齢者向け住宅の記事は、こちら!
見学のご予約、お問い合わせ・ご相談はアルメリア深大寺南
まで。
電話番号は、0120-505-380
メールは info@sra-care.net
右側にございますメールフォームからもお問い合わせ可能でございます。



にほんブログ村