54歳で起業!
起業女子のおかあさん♡大山美保子が
女性起業家のサポートをいたします
今日は、事務屋のコンサル
今年の7月からスタートされてもう6人のクライアントさんに恵まれていらっしゃる。
すごいです。
私もそうだったけど、事務屋とのスタートは言ってくださるままに受けるのですが。
自分自身どのような仕事があってるのか、どれくらいできるのかは、やってみないとわかりません。
なので仕方ないことなのですが。
でも、ある程度していくと、これって大変だよな、今のライフスタイルに合ってないなということがでてきます。
やはり時間管理とか、時間に見合った仕事とかをしたくなる。
また、目標の収入を照らし合わせたときにこの状態でいいのかと、気にかかってくる。
今回お会いした方も、ご質問内容は、
・仕事内容
・時間管理
・メニューの料金設定
でした。
家でする仕事だけに時間管理って難しい
とくにメール対応になると、メールが来るたびに気にかかるので対応してしまう。
私も最初これをしていました。
そしたら、すごく時間をとられてしまうのですね。
時間管理術は、時間を決めて、同じ作業は一度にする
これがポイントではないかと思います。
仕事の内容については、次の記事でお話ししますね^^