起業準備中のアラフィフ女性の
行動を起こすためのあなたにあった
ファーストステップアドバイスをします
大山美保子です(^-^)
 
 
 
 
② ブログの基本設定
 ・ブログタイトル、説明文 何屋さんをしてるか書きましょう。
 ・記事の表示数 5に変更
 ・記事投稿エディタ 旧エディタか新エディタ
 ・読者登録、コメント受付の画像認証をはずす
   (プロフィール、最新記事、テーマ、読者一覧、お気に入り、ブログ検索)
④ メッセージボード(わかりやすい、見やすい、リンクを張る)
 
 

 

メニューバー(グローバルナビ)というのはこれのことです。

 

 

トップページ、プロフィール・・・とかの部分です。

 

これを付けることによって、一番見てもらいたいページへのリンクへ案内できます。

また、すぐにお問合せされたい方は、ボタンをクリックすることでページにいけます。

 

お客様にとっても、ご自身にとってもメリットがありますよね。

 

 

さて、作り方です。

むずかしいような気がしますが、ここは簡単にできるページを紹介します。

 

やさしいブログの作り方の松田さんのページです。

リンク【最新デザインスキン対応】やさしいメニューバーの作り方

 

このページに行けば説明も書いてあるので、

私が説明することは何もないのですが(笑)

 

簡単に流れを説明します。

 

まずこちらのサイトにアクセスします。
http://blogsupport.jp/menubar/

 

次の画面で設定していきます。

 

【タグを発行する】の少し上には、

・メニューバーの色や、ボタンの丸みを設定できます。

 

【タグを発行する】のボタンを押すと、

下のほうにタグが表示できます。

 

そして

こちらをクリックするとフリースペース編集の画面が開きます。

をクリックすると、

ご自身のフリースペースの編集画面に移動します。

 

発行されたタグを貼り付けて【保存】ボタンをクリックして、完成です。