こんにちは。
あなたの起業の便利屋さん💛
大山美保子です。
蔦田てるよさんのブログを見に行ったら
こんな記事が(^^)v
今の時代
なんでもありだと思うのよね~
ネットがあると発信できる!
仕事内容によってはスカイプでも可能ってことは
遠く離れた方にも提供できる
求める人がいれば
提供すればいいんだもんね。
それを考えれば
今まで自分がしてきたこと
自分にとっては
「え?こんなこと!誰にでもできるんちゃうん?」
って思うんだけど
そうでもないみたい
私も20代のころからパソコンをしてきて
ブログも10年以上まえからしてたので
誰にでもできるよね~
みんなしてるんじゃない?って
思ってたけど
そうじゃないみたい(笑)
そんなふうに
棚卸をしていくと
自分の中でできることっていっぱいある
何もないのよ~っていう方でも
よく話を聞くと、
引き出しいっぱいあるの。
私も、
パソコンの前に一日のほとんどいるけど
全然疲れないし
目が痛くなることもない
これを次男が不思議がってた(;'∀')
このことをブログに書いたら
それをきっかけにブログ管理の仕事が来たしね
そんなふうに自分のできることを
ブログに書いて発信してみると
何かがかわるかも。
料理が好きで
毎日料理のこと書いたら
書籍が出せたり・・・
子どもがアトピーで
子供のために調べてやってきたことが
アドバイザーとしてバリバリに仕事してる人もいるし、
家事代行もそうだよね~
普通にしてたことが仕事になる
ほしいと思った人に
必要な人に自分の持っているもの提供する
ってことが大切っていわれますもんね。
私もいろいろやってきたから
一度リスト作ってみよう!