こんにちは。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
アラフィフ事務屋の大山美保子です。
蔦田さんの最初で最後の女性起業入門コースが終了しました。
今日も中身が濃かったですよ。
今回は、二日前の前半の講座が終わって考えたこと思ったことから始まりました。
ここで指摘されたこと、
人は、一番大事なことを忘れてしまう。
都合のいいようにきいてしまう。
なので、何度も聞く。
ってこと。
人間って忘れるのが当たり前なんだって。
だからこそ、忘れないようにするための仕組みを作っていく。
カバーをする。
そのときに大切なこと。
どうしても指摘されたことって、否定形で残してしまいがちです。
●●してはいけない
っていうふうに。
これは●●をしてしまうってことが前提にあって、
これを消すことになるから、
そうじゃなくって、肯定の言い方にかえることが大切!
これって引き寄せの講座でもおっしゃってたような気がします。
同じことをイメージするときには、ポジティブな考えに置き換える。
~~してはいけないじゃなく、
思う通りにたっせいしたときのイメージを付ける。
お金が儲かったとか。
賞がもらえたとか。
目標が達成したとか・・・
ってことらしい。
1ケ月が終了して、メンバー全員が変われた
進むべき道が決まっていくって楽しくっておもしろい。
蔦田さんの起業入門コースは、もうないらしいけど、
今回、シェア会を開いてくださったり
蔦田さんを招致された京本薫さんが、されるそう。
京本さんの起業入門コースのお話しも聞いてみたいですね。
ねっ
Facebookに書いてらしゃるでしょう~
関西で起業入門コース気になってる方はぜひ、問い合わせてみてくださいね(^^♪