アラフィフ事務屋の大山美保子です。
今日は女性起業入門コースの2日目の前半でした
まずは、一人ひとりのフィードバック。
蔦田さんは、ほんとに丁寧に聞いてくださって、
この1ケ月それぞれがやってきたこと、
いままでできなかったことができたことに対して、できたやん!って
いうことばをくださいます
これってとってもうれしいことです。
ついつい、自分ができなかったことに自分自身で焦点をあてがち、
でも、これだけはできたんだ!って思うことって大事なんですよね。
そして、口癖、思考グセについて指摘されます。
グループで、聞いてると、
自分ではわからないところに気が付くんですよね
ほかのメンバーの話を聞きながら、
同じようなところがあるなって。
そして、これからの課題、やるべきことをアドバイスしてくださって
私は
・認知活動を引き続いてすること
・値段を含めたメニュー作り(商品ページを作る)
・能動が向いていると思うので第一歩は能動で、それから受動(人に紹介してもらう)
点を自分で作って 扇形に広げてもらう。
と。
今日一番のポイントっていうのかな?
それは、脳の使い方・習慣。
いくら行動や道具をかえてもかわらない。
想いグセ、これって、
誰でもネガティブイメージを持つことってあるけど、
それはすぐに打ち消すこと!
キャンセル!キャンセル!
って。
コレ何かで聞いたことがある気がした。
なんだったんだろう?
ネガティブなことは打ち消して、ポジティブに変える習慣をつけたらいいらしい。
またよい習慣っていうのもあるけど、ここはどうしても無意識になっちゃって、
意識していくことも大切。
続きは明後日にあるんですよ。
それまでに宿題しないと。
頑張ります。