プロローグ∞大須E.L.Lを書く前に① | さくらシンデレラ応援 夏生∞ノンストッパーズ ji-ko

さくらシンデレラ応援 夏生∞ノンストッパーズ ji-ko

さくらシンデレラ と
のんたん こと 夏生のん さんを応援

大須E.L.Lを終え
新たな物語が始まる

皆さまこんばんは~(*´∀`)♪
祭りの後
少し寂しさすら感じてしまう
今日はそんな1日でしたね




後夜祭後に
夏生∞ノンストッパーズ数人で打ち上げ


↓ご本人了解済みですよね(^w^)

打ち上げのラストは
チョコパフェ(笑)



あの最高の瞬間を語る前に
今日はそこに至るお話をニコニコ



そもそも私

アイステに初めて
行ったのは7月11日
ホントについ最近のこと


仕事するつもりで会社に行ったら
あるお方(もえちゃん推し)に
声かけられて正直嫌々
行ったんです
パワハラか
位に思ってました(笑)
でも今は本当に感謝していますよ(^^;


そうして行った初のアイステ
はっきり言って
全く期待していませんでしたm(__)m


ステージが始まり
最初の曲は確かさくらシンデレラ
だったと思いますが
曲と歌とダンスが想定外に良く
周りの盛り上がりに
圧倒されたのを覚えています
のんたんを初めて知ったのも
この日でした照れ


この時私の目にはですが
一番のんたんが
輝いて見えたのです
特にダンスのキレ
何よりめちゃくちゃ楽しそうに
踊って歌っていました
本当に光ってました


あとこの日は
ゆいなんが初めて
ステージに立った日で
私が今日初めて来たんですと
話すと

ゆいなんも
私も今日ステージ
初めてなんです

そんな会話をした覚えがあります


でもこの時はまだ自分から進んで
行くというより連れて行かれないと
行かないって感じでした


それから次にアイステに行く前に
さくらシンデレラの事を
ホントに楽しそうに話す
あの人につられ


ブログを見る為にアメブロの登録をし
メンバーのブログを見る様になり
夢に向かって頑張っている過程を
少し感じる事ができ


次に行った時にはだいぶはまって
きていてアイステに行く事が
楽しみになっていました


こんなところに
夢に向かってこんなにも
頑張っている子達がいるんだ


この頃
自分自身が夢や目標なんて特に無く
ただただ日々を過ごしていたので


キラキラと目を輝かせ夢を語る
彼女達に凄く惹かれていったのでしょう


そんな感じで毎週の様にアイステに
行くようになり
日々のブログチェックをし
メンバーのブログや
入れたコメントについて職場で
盛り上がって楽しんでいました


その頃は私とあの人ともう一人
仲間がいて3人で良くさデラ話を
職場でしていましたね


3人の内一人が右の人
(大須サイコーでしたよ!)
左は最近かえちゃん推しに♪

※ちなみに私は写ってません!
   ご本人の了解済みで載せさせて
    頂きました


でもまだまだ完全にはまっておらずで

今でも後悔するのは
のんたんの生誕に仕事を理由に
行かなかったことショボーン

来年はなんとしても行きますプンプン



そんな感じで7月が終わりを迎えようと
する頃
徐々にアイステに行く回数も増え
何回目かのアイステで


のんたんが大須E.L.Lへの思いを
語ってくれたんです



そこが私の
【夏生のん】
応援のスタートしたときになります


のんたんが涙ながらに
大須への想いを語り
なんとか力になってあげられないか
そんな気持ちになりました


1000人動員
達成するために
ただの一ファンである自分に
一体何ができるだろうか?


一人でも多くの人にさくらシンデレラを
知ってもらうためには
何が自分にできるのか?


さっぱりわかりませんでした
それを考える為にとブログ記事を書く
事を始め


最初は色んな人に関心を持ってもらえる
様にと不特定多数のブログへいいねを
付けて自分のブログに来てもらい
さくらシンデレラを知ってもらう事から
スタート


今でもですが中身がない、内容の薄い
ブログでは意味がない事がわかり
他の方のブログ(ナッツさん等々)を
拝見し、真似をさせて頂き
自分の少々勝手な想いをブログに
書かせて頂き


のんたんを

さくらシンデレラを

応援してくれる方が一人でも
増えたらなぁと思いながら
書いてきました


実際増えたのかはわかりません


でも


今になって思うのはブログが
きっかけの一つになり
本当に沢山の方と交流を
することができたことが


実は一番意味のあることだったと
思います爆笑




8月の最初のナナちゃんライブでは
ライブ後にごみひろいをしている
という話をブログで知り
白雪騎士団の皆さま
いつもご苦労様です♪


凄く感銘を受け
私も実際何か行動していこう!
そんなふうに思う様になりました


そうして大須ライブチラシの
設置など実際に動いてみて
個人的には僅かかもしれませんが


同じように他のファンの方も
協力してくれるところを探す
活動をしていて
それぞれが少しずつの
力を結集していくことで


何か大きな動きになっていく
そんな気持ちを
抱きました


ただ
毎週設置したお店を見廻り
チラシが無くなる数を確認していたの
ですが
そのチラシを実際に持ってアイステに
来た方が居たのかわかりませんでした

確実に減ってはいたので
誰かの目に留まり
さくらシンデレラを
知ってもらう事には繋がったと
思っています


今日一応それぞれのお店を廻り
協力の感謝を伝え
余りを回収してきました
あのファミマ(E.L.Lの道挟んで向かいの)
店長さんからはこれからも
頑張ってください!応援してます!と
さくらシンデレラに対し
激励のお言葉も頂きました!


8月の半ば頃は
今何枚チケットが売れているのか
わからずでしたし
何となくまだまだたくさん余っている
雰囲気があったし
チラシは成果が分かりにくいこともあり
違うことで
ファンを増やしていかないと
間に合わない!

一つはアイステに来た新規のお客様
にしっかり楽しんでもらい
ファンになってもらうこと



メンバーさん達のMCのお話でも
のんたんも良く話していた
記憶があります


いつかのアイステ後に一旦お店を出た後
今や泣き虫が通り名(笑)のあの人
とちょっとだけ生ステに行った時に
出会った二人(初めてアイステに来ていた)


後夜祭で会いましたねニコニコ
昼夜とも参加されたとのことで
嬉しかったです♪


日々MCなどで真剣な眼差しで
夢を語り
大須への真摯な姿勢が
ファン一人一人の心を動かして
いったんだと思います


いつ頃からかアイステでは
新規の方にも入りやすく
楽しんでもらい
ファンを増やす事に
ファンも含めみんなが
協力していましたね


でもその頃には時間が
だんだんなくなって
来ていました

そこで
即効性とより多くの人に
知ってもらう為にTwitterを
使っての宣伝を考えました

でも
拡散って難しいですね

自分のツイートやリツイートに
反応してもらうのには
結構悩みました

さくらシンデレラを知らない人は
ほぼスルーしてしまいます
いかに興味のない方に興味を
持ってもらうかは
結局信頼関係が無いと無意味に近い
それが結論


でも大須の3日前くらいにTwitterで
知り合った
(フォロワーさんが一万人以上)
方がかなりリツイートはしてくれました
前日、
当日の朝もリツイートしていただき
最後に少し
さくらシンデレラの名前位は
知ってもらえたかなと思いますニコニコ


ちょっと今日はここまでにします
眠い(+.+)(-.-)(__)..zzZZ


続きは明日以降に


読みにくい文面を
最後まで読んでくださった方が
いらっしゃいましたら
すみません♪




本当にありがとうございました!




さくらシンデレラ
二年目
新たなシンデレラストーリー
始まりました


明日も
頑張っていきましょう♪ヽ(´▽`)/
おやすみなさい♪




Ji-ko