約3か月振りにTOIECの試験を受けました。


リスニングは、7割程度聞き取れたと思います。 ただ、Part4での先読みが不足しているので完全に落としてしまった問題も何問かありました。


リーディングは、Part7を先に時、残り25分でPart5,6を解く方法で行いました。 Part7の時間不足は、明確であり次回への課題だと実感しました。


前回は500点。 今回目標の550点です。 感触的には600点Over。 

明日は約三か月振りのTOEICです。

今回の試験に向けて、パート5,6のリーディングを重点的に行いました。 かなりボキャブラリーの量も増えてきたように思います。(問題を解いていて、単語が分かるようになってきました)

リスニングはラジオ英会話を毎日聞いているので、若干耳が慣れてきたように思います。 
試験対策としては、TOEICの公式問題集を重点的に解いているのですが、リスニングパートに関しては9割ほど正解(聞き取れる)ようになりました。

前回よりも勉強量も増えているので、前回より得点アップしたいところです。

今年中の目標は600点オーバー。大した事ない点数ですが数年前の自分から見れば夢のような点数なんです

月に受験したTOEICの結果が返ってきました。


トータルで500点。 LISTENING260点 READING:240点。



前回1月に受験した結果と比較すると


トータル:470点。 LISTEING:245点 READING225点。


なので、少しですが、得点アップです。


週末のイーオン通いだけで、あまりTOEICに特化した勉強はしておらず(単語を覚えるなどはしています)

今は中小企業診断士に勉強を時間を割いています。

中小企業診断士の試験が8月に1次試験が終わるので、それが終われば年内は英語の勉強にすべてをささげます。


ただ、1次試験が受かってしまったら、10月の中旬までこのペースかな。。 でも年内の目標は600点です。


次回の受験予定は、9月11日です。 


今週初めて英語サークルに行ってきました。


平日の午後7時からにもかかわらず、50人くらいの人が参加していました。


内容はレベルごとにテーブルに座り、フリーディスカッションするのですが、普段英語を話す機会がない僕にとってはすごく有意義な時間でした。


反省としては、自分の質問に一貫性がない事です。


他の方をみてみると、話す事をノートに書いて来たりと、その日何を話すか何を聞くかを明確にしてきていました。


僕もどのような質問をするか、何を話すかをあらかじめ決めておく必要があると実感しました。


次回はもうすこし準備をして臨みたいと思います。



料金は一回500円でした。


少し前の事になりますが1月30日にTOEICの試験を約2年ぶりに受験しました。


バンクーバーから帰国し1週間後の試験だったので、どれくらい聞き取り力がアップしているか楽しみでした。


受験を終えた感想として、すぐには上達するものではないと実感しました。。。


各パートの感想としては、


パート1:思ったより聞き取れなかった

パート2:最初のWhat,Why,Where, Yes/Noクエスチョンなのかは聞き取る事はできますが、

      肝心の動詞が聞き取れないのも多くあり7割目標だったのですが5割程度の正解率ではないかと思います。

パート3、4:設問の先読みが功を奏し、想定していたより正解できているではないかと思います。


パート5:20分でこのパートを終えるのがセオリーなのですが、30分要してしまいました。

      今後は直観的にわからないであれば、次の設問にうつるなどしてタイムマネージメントをこころがけないといけないと反省しました。


パート6:5分程度で終える目標だったのですが、このパートは10分要してしまいました。ここもタイムマネージメントの失敗です。


パート7:完全に時間の不足でした。このパートにかけれる時間は約40分程度しかなく、実際にはとれる問題も取れなかった印象が強いです。


おそらくですが、得点はよくて500点くらいではないかと推測しています。


次は3月の12日。今回の反省を活かして、次回はもう少し得点アップを狙います。