ムーチョだよん(笑)


毎度のことですが、今朝も娘が

「あーあ、学校行きたくないなあ」

と言っているので、

「なんで?なんか嫌なことがあるの?」

「いや、別にそういうわけじゃないけど」

「まあ、面倒くさいってところか。家にいたほうが楽しいし、みたいな?」

「うん。授業がもっと楽しかったらなあ」

「たしかに。学校の授業ってつまんないもんね。

みんなよく黙って座ってるよ。えらいえらい」

「数学は面白いんだけどね」

「ああ、Y先生でしょ?そうなんだ。

パパが全部授業しにいってあげようか、全教科。そしたら面白いよ」

「あはは」

「そんなに嫌だったら、学校やめちゃえば?」

「えー?大丈夫かな、内申」

「内申?そりゃ駄目でしょ。内申はあきらめないとね」

「うーん…」


本当に行きたくなかったらやめてもいいと思っているし、

職業柄、必要なことは教える自信もあるので、

ついつい「やめちゃえば?」とか言ってしまうのですが、

こう言われると逆に滅多に休みもしません。


でも、こんなこと公言していると学校の先生に怒られそうなので、

これはあくまでも、 「行かせるためのテクニック」

ということにしておいてください(笑)


・・・・・


私は最近でこそ、ブログをコンスタントに更新し、

ブロガーのようなフリをしていますが、

ネットでの活動の中心は、実はメルマガの発行です。


今日は私が発行している2つのメールマガジンを紹介させてください。

どちらも完全に無料ですし、気に入らなければいつでも

配信解除できますので、気軽に登録してみてください。。


一つ目は、このページの一番上にも載っている

「自学自習への道R」 というメール講座です。


自学自習のしかた・させかたについて

基礎の基礎についてお話ししていますので、

このブログの読者の方には全員おすすめです。


メール講座という形式なので、

いつ登録しても第1回から順に配信されていきます。


体系的に学ぶには、ちょうどいい形式だと思います。


このメール講座に登録してくれた方全員に、

「わが子のやる気スイッチを入れる4つのステップ」

という、無料動画セミナーをプレゼントしています。


また、他にも動画や音声、レポートなどがメール講座内で

プレゼントされていますので、登録して損はないですよ。

(というか得しかありません・笑)


各講座のタイトルの一部を挙げておきますと…


一番大事なこと


勉強の両輪


やる気を出すには?


目標


楽しさ


やる気以前


復習


授業の復習


塾の復習


テストの復習


問題集の活用法


予習


などなど…、となっております。


詳しくは、こちらの「自学自習への道R」紹介ページでどうぞ。



2つ目のメールマガジンは、

「面白勉強マガジン!」 という、これはメール講座ではなく、

リアルタイムに配信されるメルマガです。


日本最大のメルマガスタンド「まぐまぐ」さんから

配信させていただいています。


こちらは自学自習に限らず、

「面白勉強法」「勉強マインド」「親向け講座」など、

勉強に関する多岐に渡った話題をお届けしていますが、

配信頻度が少ないのが最近の悲しい特徴です(笑)


また、昨年の「親の夏期講習」などの大きな企画、

動画や音声の配信もありますので、

数は少なくても中身の濃さには自信があります。


近々、私の塾の研修風景を録った音声を配信する予定ですので、

聴きたい方は早めの登録をおすすめします。



というわけで、今日はここまで。


最後までお読みくださり、ありがとうございました!


あなたのお子さんに幸あれ!!