"まあいいか"をやめました | 東京 世田谷 タッセル&お片付け Le Noeud.のブログ

東京 世田谷 タッセル&お片付け Le Noeud.のブログ

東京 世田谷 タッセルとKnotting Artの教室 Le Noeud.
APJ パスマントリージャポン認定校
RLC レベッカレザークラフトクラブ認定校
マーカージュクラブ認定校
整理収納アドバイザー
お片付けサポート

おはようございます。


ここ数日で、びっくりするくらい暑く(暖かくを通り越して)なりましたね。

肩のこるコートを脱いで、足取りも軽く〜♫


そうなると、これからの季節に着る洋服を買いたくなりますよね〜。


そこで、

よくありがちなネット通販で買った洋服



買ったけど、なんかちょっとチガウ

着てみたら、ビミョーに短い or 長い

ジャケットに合わせたら、袖がかさばる襟の収まりが悪い…


…そんな時、わたし今までは

「ま、¥〇〇〇〇だったし、いっか」

「悪くはないから着るかもしれへんし」


と、返品したら送料かかるし…

      めんどくさいし…で

クローゼットの中で、そのまま死蔵してしまっていたものもありました。(プライスタグがついたままとか)

が、

「着ないものは返す。」

「着るかもしれないは、着ない」

と、明確に決めたことで、さっさと理由を記入して返品。


着ないものを持ったままにしていると、ずーっと

「ああ、無駄なもの買っちゃったな」

「コレ、いまいちなんだよな」

とクローゼットで目にするたびに、もやもやするんです。


だから、

お客様都合となり送料かかっても返す。(きっぱり)


※注意事項としては、セール品は返品できないことが多いです。

また、到着からおよそ1週間から2週間が期限です。

確認してくださいね。


まずは、届いたら品物のopp(透明袋)をキレイに開けて、タグを切らずに試着!!


ピンと来なければ、早めに返品の手配を!


お店に行ければ、必ず試着します。

サイズ違いと色違いも。


だけど、気に入ったお店がデパートやショッピングセンターから退店したりするとwebでしか買えなくなっちゃうこともありますよね。


便利だけど、やっぱりモデルさんの着画とワタシは違うから。


新しい季節が始まるこんな時、

買った洋服、自宅で冷静に見た時

「迷ったら返す」

も選択肢に加えてみてくださいね。