,映画「ゴッドファーザー」のフランシス?フォード?コッポラ監督が,Electronic Artsのゲーム「The Godfather」( / / )に対して立腹していた……という,George Chante氏の談話を紹介した。  Chante氏は,U.S. Gold在籍時にセールス,メイプルストーリー RMT?マネージャーという職にあり,マーケティングなどを担当していた人物。今回は,そんなChante氏から聞いた,コッポラ監督立腹の理由などをお届けする。  ゲーム「The Godfather」の企画は,EAのWarren Jenson氏とParamount Picturesとの間で進められていたそうです。  私が知る範囲では,Jenson氏が想定していたのはバイオレンス描写の少ない箱庭タイプのゲームでした。でもEA社内スタッフから,「Rockstar Gamesの『Grand Theft Auto III』が大ヒットを記録した以上,時代に逆行すべきではない」と大反対されたため,完成した作品はあのような形になったようですね。  ただ,これらの企画はコッポラ監督の耳に一切入れられないままに進められていたんです。  コッポラ監督は,「EAとParamountが少しでも話をしてくれれば,ゲーム化のためのアイディアを出すつもりだってあったのに,どうして私に話してくれなかったんだろうか……。私が監督した作品が,私の知らないところで勝手にフランチャイズ化されて,ドラクエ10 RMT,そこに金の亡者達が群がってくるような図式に見えて,本当に腹立たしかった」と言っていました。  さらに「有名な俳優が演じるキャラクターと,無名なゲームオリジナルのキャラクターが混在して殺し合うような設定で,映画のファンが喜ぶのだろうか? ここにも納得いかない。映画が冒涜され,悪用されているかのように思った」と,ゲームの世界観にも不満があったようです。  ただその怒りも,EAでこのゲームのプロデューサーを務めていた,David DeMartini氏がコッポラ監督の自宅へ足を運び,きちんと謝罪したことで収まったようです。なんでも,4?5時間もの時間を費やして,ゲームのプリプロダクションの段階から開発中の部分にかけて,コッポラ監督が納得するまできちんと説明されたそうですよ。  その場でコッポラ監督も,ゲームに向けたアイディアを出したそうですが,それがどこまで反映されたかは分かりません。  ただ,ここでこの件についてミステイクを犯したのが,EAではなくParamountの版権管理担当者だったという事実が判明したのだそうです
関連トピック記事: