九州大学 地盤工学研究室

九州大学 地盤工学研究室

九州大学地盤工学研究室のブログです。
学会から研究室行事まで幅広く記事を載せていこうと思うので
たまに覗いてもらえると嬉しいです!

Amebaでブログを始めよう!
はじめまして!学部4年の西村です。
約1年半も更新が途絶えていましたが、地盤工学研究室はしっかりと活動しております。

今回は研究室の行事(???)として、11月2日に行われた
「下関海峡マラソン」に参加してきました。

そもそも、なぜマラソンに参加することになったのでしょうか?
これは"自称"サッカー日本代表で地盤研登山会長を名乗る修士2年・門司さんの発案によるものです。
私も誘われましたが過去にフルマラソンへ出場した時に二度と走りたくないと思ったので最初は断っていました。
すると隣の席の宮本さんが

「こういうイベントはノリが大事やで!」

という言葉をかけてくれました。
確かに、と少しだけ心の中で迷う気持ちが芽生えてきました。
その様子を察したのでしょうか、横から門司さんが

「先輩が出るのに4年が出ないとかある????」

という限りなくアウトに近いアウトなパワ●ラ発言を武器に迫ってきたのです(;´∀`)
私は泣く泣くその言葉に屈してしまい、出場が決まったのでした・・・



さて、ここからは開催当日の話です。
始発の電車に乗って博多駅に集合します。


朝6時過ぎの博多駅

地盤研以外にもマラソン参加者っぽい人がちらほらいます。
ちなみに今回の参加者は
石蔵先生、古川先生、宮本さん、
亀岡さん、門司さん、西村となっています。
参加予定だった笠間先生と岩見さんはケガのためDNSとなりました(´・ω・`)


小倉駅にて乗り換え

すし詰めの臨時列車に乗り換えて下関に向かいます。
帰省のときにこの小倉~下関間の列車にはお世話になっていますが、
これほどの乗車率は初めてですw

15分ほど列車に揺られていると海峡を越えて下関に到着です。
記念Tシャツを貰ってから各々勝負服に着替えます。
古川さんと宮本さんはこのTシャツで走るそうです。
(走りきれるとは言っていない)


※大会公式ページから引用

これがマラソンのルートです。
前半の20kmまでは海沿いの平坦なコースですが、後半からはアップダウンが始まり日本海沿いの強風も吹く厳しいコースです。
果たして6人のうち何人がゴールできるのでしょうか??


スタート前の元気な様子

"まだ"みんな笑顔ですねw
ウキウキしながら待っていると枯れそうな虚しい号砲の後に威勢よく花火が撃ち上がりました。

ついにスタートです!!


門司さんと一緒に走るの図

開始直後の数kmはまだ大きい集団になっています。
7分/kmくらいでゆっくりと進みます。
この時点で他の4人とははぐれてしまいました。


あれは古川さんが乗る予定の回収車だ!!

制限時間が6時間と、前回のタイムが5時間57分だった私にはやや厳しいので気を引き締めて走ります。


水戸黄門っぽいのがいた


22km地点!

やっと半分越えました(;´Д`)ハァハァ
このときは高校時代の友達(イケメン)と出会って一緒に走っていましたが、別れてから急に疲れが出てきて歩きが入るようになりましたorz
コースのアップダウンと吹き荒れる風が徐々に体力を奪っていきます。

やがて長州出島に渡る橋までやってきました。
ふと、向こうから折り返してきた門司さんとも出会います!
まだ走っているようですが、すれ違うときだけカッコつけて走っていたのかもしれません。
3kmほどの差なので頑張って追撃したいと思います!!

うぉりゃぁぁぁーーーーー!!(`・ω・´)

そんなこんなで走っていると、残り3kmほどになりました。
最後の足きりポイントも少し余裕を持って通過します!



歩くのでさえもキツいです(;´Д`)ハァ…
でも、こういう時に応援してもらえると本当に元気が出るんですよ!!

吹奏楽団が演奏している音楽からこんなにも力をもらえるとは思いませんでした。
女子中学生がハイタッチしてくれたときなんかはマジで涙が出そうになりました(´;ω;`)ブワッ


ゴール前スプリントじゃおりゃーーー!!

1kmほどから急に脚が動くようになったのでゴール前のスプリントを仕掛けます!


FINISH----!!!! v(´∀`*v)ピース

ついにフィニッシュです!!
記録は5時間24分でした。
メダルと完走賞を受け取ると、
「時間内に走りきれた」
という実感が湧いてきて達成感を一段と感じるようになりました。


すでに多くの人がゴールしています


ふぐ鍋もらった

走り終えて寒くなったので暖かい鍋は嬉しいです(*´∀`*)
ハンガーノック気味の体に栄養を補給します。

食べ終えて荷物を置いていた場所に向かうと皆ぐったりしています。
時間が経つと脚が固まってきて動けなくなるんだとかw

以下、皆のリザルトです。(ネットタイム表示)

亀岡さん 4時間58分
門司さん 5時間02分
西村    5時間24分
石蔵先生 5時間44分
古川先生 DNF
宮本さん DNF

なんと、古川先生と宮本さんがDNFでしたwww
古川先生は最初の折り返しを過ぎてから十数km地点で、
宮本さんは長州出島のそうめんが食べれる補給ポイントの直前でリタイアになったそうです。
残念ですがこの結果では2人は来年も再履修ですね。


足を引きずって歩き方が軍師官兵衛のようになっています


集合写真を撮ってもらった

このステージに上がるときに足が上がらなくて相当苦労しました。
会場から下関駅まで歩くのも大変です。

自分よりはるかに年上の方が元気に歩いている中をノロノロと歩きます。
20代なのに情けないですorz
脚が曲がらないってこんなに不便なのですね<丶´Д`>ゲッソリ


官兵衛歩きをする門司さんの図


傘を持ってきた亀岡さんは勝ち組だ!

満身創痍になりましたがなんとか最寄り駅まで着きました。
そこからは亀岡さんがタクシーに乗るらしいので途中まで便乗させてもらいましたw

疲れて当分走りたくないです。
しかし、時間が経つと苦労や苦しみなどの嫌な部分だけが風化してしまい、「完走できた」という達成感だけが残って良い思い出へと変わっているかもしれません。
気付いたら来年もエントリーしているのでしょうか?

最初は嫌でしたが、今では走って良かったと思っています。
企画してくれた門司さんありがとうございました。


最後に私のリザルトを載せておきます