平成24年度 教科別平均点(愛知県公立高校入試) | 将来の夢とテストや入試に向けて情報発信中@愛知県

将来の夢とテストや入試に向けて情報発信中@愛知県

某大手個別学習塾で現役教室長のアヴィンが、入試(愛知県)に対する対策や取組方法、
その他に一般的な勉強方法について掲載していきます。
それから、勉強会やイベントを開催するので、そのお知らせを掲載します。

こんにちは!

「中学生の夢クリエイター」のアヴィンです。

これまで、入試の日程や評価の仕方について書いてきました。
そこで、今日は、公立高校入試の教科別平均点を書いていこうと思います。

                                                                                 
愛知県公立高校入試 教科別平均点
年度 日程 国語 数学 社会 理科 英語 合計
平成24年 A 14.5 11.5 10.2 11.6 14.1 61.8
B 13.9 10.9 11.3 11.5 12.6 60.2
平成23年 A 14.6 11.1 11.1 11.4 11.6 59.8
B 14.9 11.9 11.6 10.3 13.2 61.9
平成22年 A 13.7 11.4 11.3 11.9 9.6 57.9
B 13.4 11.3 12.6 13.5 10.0 60.8
平成21年 A 15.4 8.2 12.0 10.8 11.0 57.5
B 14.4 9.5 13.0 10.2 12.6 60.0
平成20年 A 14.8 10.0 11.8 11.5 13.1 61.2
B 15.1 10.6 12.3 11.4 10.8 60.2


さて、こうして過去の平均点をみてみると、国語の平均点が高いことが分かると思います。
他の教科に比べて国語が3~4点高いということは、国語で躓いてしまうと、
立て直すのが大変ということです。反対に、しっかり取り組めば、得点源になるということです。
得意、不得意がそれぞれあると思いますが、毎年の出題傾向が似ていますので、
過去問を解いて、できるだけ準備して試験に臨みたいですね。

今日はここまでにしようと思います
ありがとうございました。
では、また次回!!