不在者財産管理人の次男(42)に金を横領されたのは、東京家裁八王子支部が監督を怠ったためとして、東大阪市の男性(72)が、国に約6100万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は24日、約1900万円の支払いを命じた。松並重雄裁判長は「家裁支部職員が次男の管理状況の調査を怠ったのは違法」と述べた。

 判決によると、男性は72年に妻と離婚し、次男と三男は母方の父母が引き取った。三男が95年に交通事故死したため、男性に保険金など約7000万円が入ったが、男性の行方が分からなかったため、家裁支部は97年、次男を不在者財産管理人に選んだ。

 家裁支部は10年後の07年、男性の居所を把握して財産の管理状況を通知したが、次男が02~03年に約1600万円を着服していたことが判明した。判決は「01年以降、次男が管理報告書の提出要請に応じなくなったのに、監督義務のある家裁支部が2年以上も放置したため損害が生じた」と認め、弁護士費用などと合わせ支払いを命じた。【伊藤一郎】

【関連ニュース】
元事務員横領容疑:06年度以前の書類不明 毀棄の疑いも
学校資金横領容疑:元事務員2人逮捕、偽造領収書で 愛知
着服容疑:ソニー銀元行員が預金3700万円を
神奈川歯科大詐欺:元理事の被告 一部無罪主張 初公判で
夫婦同日逮捕:窃盗と横領、別容疑で 宮城県警

男2人週明け再逮捕へ 大阪・神戸連続宝石店盗(産経新聞)
<生活保護>「車所持で申請却下は違法」と枚方市を提訴(毎日新聞)
「国民の相当数いかれている」亀井金融相(読売新聞)
09年の医療・福祉の賃金0.7%減―厚労省(医療介護CBニュース)
小沢幹事長 「敗因は政治とカネ」認める 長崎県知事選(毎日新聞)