最近黒猫が遊びを一つ開発した。


私が洗濯機に洗濯物を入れるとホースの横でスタンバイ。


探偵が見た心の問題

洗濯機から排水すると、ホースから出る水に連続猫パンチ。



探偵が見た心の問題

何時までも排水しないと、ニャーニャー行って催促する。



この寒いのに水遊びかよ!


そして辺り一面、梅の花。


梅の花だけなら良いのだが、ホースの先を爪で引っ掛けて振り回したりするものだから、辺り一面水浸しになる事もしばしば。


そんな黒猫を見て灰猫はあたふたしている。


いつもながらこいつらには笑わせてもらっている。


昨日から大掃除をしているのだが・・・・。

ゴミ袋を開けば黒猫が入り、掃除機をかければ灰猫が走り回り、やっとの思いでゴミを袋につめたら黒猫がスリットを入れていて、持ち上げたらゴミが全部ドバ~!


ドバ~となったゴミに二匹がじゃれて、目を覆いたくなる惨状に・・・


気を取り直して新しい袋を広げると、再び黒猫登場!

ゴミ袋にと見込むや否や、爪とぎを始めて袋がパー!


で、その袋を黒猫にプレゼントして新たに袋を広げてゴミ入れ終了。


雑巾掛けをしようとバケツに水を汲み、雑巾掛けを開始すれば、後でピチャピチャ言ってるし~!


バケツの水飲んじゃ駄目~!


黒猫をバケツから離して雑巾がけの続きをしようと思えば、そこには灰猫が箱作ってるし~!


洗濯物を取り込んで、たたんで積んでいたら黒猫がマーキング・・・


また洗い直しかよ!



まあ、毎年大掃除はこんな物。

大掃除、それは猫達に取っては絶好の遊びの時間。


何とか今年も大掃除は終わらせたのだが、丸々二日かかってしまった。

後は猫達とのんびり過ごそう。