転載より。。。情報です。 | みんな一緒に幸せになろうよ☆

みんな一緒に幸せになろうよ☆

マックの死をきっかけに、飼育放棄された多くの動物達にも幸せになってもらいたい…みんな平等に幸せになる権利がある。 そんな想いを胸に、里親になる決意をした私が、逆に幸せをもらっている犬の紹介と日常を綴ります。 

次々と起こる余震(と言ってもかなり大きくて)
被災地の方々も不安と心身両面のお疲れを募らせていらっしゃることと思います。


そしてまた、気象庁の会見でも、今後の展開は予測はつかないとの事。。。
そんな中で川内原発は稼働してていいの
平気でそう応える丸川大臣の胸中が頭の悪い私には分からんです





こちらは、マーボー日記さん さんからの転載になります。

簡易トイレの作り方 (拡散希望)





 熊本地震でお役に立つなら試して下さい。

 古い記事を、使っています。

 災害時に一番困る事は、上下水の遮断によりトイレの確保と言われています。そこで、簡易トイレの作り方を紹介いたします。(実用新案登録済み)

※ まず、ペットボトルの入っている段ボール箱を準備して下さい。

※ そこに、下記の様にカットラインを書きます。(煙草は大きさ比較の為)

    


※ カットラインにそってカッターを使って切ります。

    マーボーのブログ 


※ 両サイドとも同じようにカットしていきますと、こんな感じになると思います。


   マーボーのブログ 


※ 浮いている所を、ガムテープで止めます。


    マーボーのブログ 



※ ガムテープの所に、切り込みを作ります。この切り込みを前後に4ヵ所作ります。この4ヵ所に買い物で貰った袋を差し込みまして袋を広げると、ご覧の様に簡易トイレになります。

    マーボーのブログ 


※ ガムテープの所に、切り込みを作ります。この切り込みを前後に4ヵ所作ります。この4ヵ所に買い物で貰った袋を差し込みまして袋を広げると、ご覧の様に簡易トイレになります。(袋は数があれば良いと思います。)


  5



※ 使用時は、こんな形で使えます。(イメージ画像です)


    マーボーのブログ 


 

 このように段ボール箱がトイレとして使えます。この大きさですと、女性の方は車の車内で使用が出来ます。トイレットペーパーは避難袋に入れておく。

 このアイデアは、平成17年の台風で災害にあいまして考案した物です。特許庁に実用新案として登録済みになっていますが、最近関東でも近いうちに地震が起きる可能性が高いと言われていますので、何かの時に皆様にお役に立つのであればと思います。

 【追伸】

 何でも良いのですが、カーテンが取り出せると、それを体に軽く巻いて女性の方は簡単なポンチョになります。
 これは、着替えなどを行う時にお役に立つ方法だと思います。

 それに、寒さも少しは守れると思います。

 緊急に記事にしましたので、まとまりがありませんが少しでもお役に立てればと思います。


            マーボー



緊急時のトイレは必要不可欠ですよね
避難所や車の中で生活している方々に届きますように・・・




★被災地で迷子ペットの保護を行っていらっしゃる方へ

 

被災地にて迷子ペットを保護する際には、保護した場所の近くに貼り紙やカードなどを置いてくださいますようお願いします。

(この貼り紙やカードには、「保護責任者の連絡先」「保護したペットの特徴など」を記載)

保護者がわからないと、飼い主が探しに来たときに連絡を取ることができません。

また、保護した後は、被災地の行政と警察に必ず届出(逸走動物の保護)するようにしてくださいますようお願いします。

 

 <すでに被災地の迷子ペットを保護された方へ>

飼い主の方が探している可能性があります。

被災地を管轄する自治体(都道府県や市町村)と警察に必ず届出をしてくださいますようお願いします。

 

★迷子ペットの保護カードを作成しておりますので、よろしければご活用願います。

迷子ペットの保護カードはこちらです。

pdfファイルは下記で開きます (デザイン協力:ぐらんわん!)

動物保護カード

https://doubutsukyuen.org/main/wp-content/uploads/2014/08/0e8266f422c3a239999d444787376fed.pdf

 

PDFが開けない方、またスマホの方等はこの画像を使ってください。

PC等に画像を送り印刷もできます。

 





動物を保護して下さっている方と飼い主さんとを繋いでくれる有り難いカードですね。




給水ポイント・公衆無線LANを開放して下さっている情報をツイートして下さっています。
 ↓↓↓
給水ポイントなど情報




お水が無くて困っていらっしゃるなどの声がFacebookで見られます。
有り難い情報です。


たくさんの方々が、貴重な情報をアップして下さっています。





皆さま、本当にいつになったら収束してくれるのかと
祈るような気持ちで過ごしていらっしゃることと思います。

イエス様、マリア様、八百万の神々様、仏様、道の脇でいつも見守っててくださるお地蔵様にも手を合わせお願いしています。





新米の天使さんだけど、神さまに近いところに居るまむちゃんも神様にお願いしてね。


お願いします<(_ _)>

これ以上、被害が大きくなりませんように、尊い命が奪われませんように願いつつ。。。



もし宜しければ、シェア拡散・また伝言板としてコメント欄をお使いください。
Facebook・ブログ・なう・ツイッターで拡散いたします。
ご遠慮なくお使いくださいませ。