ddAC4回目11日目
ムカムカも全部なくなり、快適な日でした
午後から、17、8年前にがんを患ったがんサバイバーの友人とお茶をしましたニコニコ

この友人とは、生活クラブと合併する前のある生協の班購入で知り合いました
この生協は私の食の基礎を築いてくれました(食の話はまた今度)

友人は、なんというかいろんなことに力が抜けています
長年あの感じはつかめないなーと思っていましたが、つい最近なんとなくつかめたような気がします

いろんなことをおしゃべりして、楽しいひと時を過ごせました音譜

帰りに友人オススメのパン屋さんに寄り、じゃーん

{42996F9D-2E5F-4197-B674-0C7B9850BAA9}

日曜日の夕方しか焼かれない
パン・ド・ロデブ
私の分も買ってくれました

しっとりして、消化にやさしい、日持ちがするパンだそうです
明日の夕食にいただこうと思ってます照れ

そしてddAC4回目12日目
朝からいろんな検査に行ってきました

MRI、マンモグラフィー、レントゲン、心臓エコー、心電図、肺活量、表在エコー、尿検査、血液検査と盛りだくさんでした
この結果をもって、木曜日に術式が決まりますアップ

お昼は院内食堂で、日替わりランチの串カツセットを完食
おいしく食べられるってうれしいなーラブラブ

今日の心臓エコーで、心臓の音を聞きました
すごく力強い音でした
ふだんは気づけもしませんが、365日絶え間なく動いて生命を維持してくれているんですねアップ

私達の身体は、今の科学でも作ることはできない精密で完璧なもの
一人一人が誰も作れないこんな素晴らしい身体で生きているんだなーって
すごいなーって思いましたラブ