ウィークリータキソール+ハーセプチン11回目、白血球は2200で投与okでした

診察で次の抗ガン剤のお話がありました
AC療法(ドキソルビシン+エンドキサン)2週間毎4回で4月28日からです

有名な赤い抗ガン剤です
点滴2日後に白血球を増やす注射を打ちながらするそうです

2週間毎ができない場合は、3週間あけるそうですが、2週間毎の方がガンに効くそうです

私のしこりは、ウィークリータキソールとハーセプチンで後半になっても、そんなに小さくなってないので、強力に効くよう2週間毎なんだなあと思いますが、凹みます

三半規管が弱いタイプで、アルコールもダメで、胃下垂だし、吐き気とかムカムカとかかなーりあると思うのですよねー
なのに2週間て
トホホ

粘液がんミックスタイプで
抗ガン剤は効きにくいと言われてるけど
強力なら効くのかなぁ

ハーセプチンでもっと小さくなると思ったのになあ
粘液がんミックスやから効かないのかなあ

ふだんクスリのお世話にならない私ですが、AC療法の副作用にはお世話になる気マンマンです
せんせー効くクスリいっぱい出してね

てことで、前回ムカムカに効くクスリ断ってたのですが、今回は出してもらいました

ドンペリドン(ナウゼリン)っていうクスリ
なんかお酒みたいなお名前ですね

夕べ食前に飲んでみました
少し食欲が増すような気がしました
晩御飯を食べてから、冷凍のたこ焼きとサイダー飲んだくらいですから、増しましたね
でも、胃がつかえたような気持ちも、、、、
ただの食べ過ぎかしらん