スプリット | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Split(2017年)

評価:★★★☆☆
【STORY】
高校生のケイシー(アニャ・テイラー=ジョイ)は、クラスメートのクレア(ヘイリー・ルー・リチャードソン)の誕生パーティーに招待される。帰りは、彼女とクレアの親友マルシア(ジェシカ・スーラ)をクレアが車で送ってくれるが、途中で見ず知らずの男性(ジェームズ・マカヴォイ)が車に乗り込んでくる。彼に拉致された三人は、密室で目を覚まし……。(シネマトゥデイ)

【CAST】
ジェームズ・マカヴォイ
アニヤ・テイラー=ジョイ
ベティ・バックリー
ジェシカ・スーラ
ヘイリー・ルー・リチャードソン

etc,,,

『シックス・センス』などの鬼才M・ナイト・シャマランが監督、製作、脚本をこなして放つスリラー。

女子高校生たちを連れ去った男が、23もの人格を持つ解離性同一性障害者だったという衝撃的な物語を紡ぐ。


タイトルのSplitとは“分裂”の意味で、本作の多重人格という人格の分裂にかけていると思われます。

ジェームズは「役によっては直感的にすぐに入り込んで演じられた役もあれば、なかなかうまくいかない、簡単に入っていけないものもあった。そういった役に対しては、ある程度ルールをもって臨んだ」そうです。

ジェームズ・マカヴォイは好きな俳優さんの一人なのですが、いやぁすごかったですよ。声や表情、しぐさがころころ変わって本当まるで別人でした。


23人の人格ということだけど全部が出てきたのかな?メインとして出てくるのが5人ほどだったのでまぁ設定としては23人だけど、といったところでしょうか。

本人のフルネームを呼べばいいのは、母親にそうやって呼ばれて虐待を受けた影響があるということでなるほどってなったけど、その人格が他の人格に負けてしまえば効力がないのよね。

他の人格に負けてしまうのは『アイデンティティー』を思い出すね。だけどケイシーも虐待を受けていたわけで。彼女の人格も分裂しちゃうのかとハラハラしたわ。また叔父のところに戻るなんて可哀相。

でももはや人間とは言い難い存在になるとは思ってなかった。暗闇の中迫ってくる様はまるでクリーチャーやで。


2017年2月、本作の興行的成功と批評的成功を受けて、シャマランは続編の製作を開始すると正式に発表。

続編のタイトルは『Glass』で、2019年1月18日の公開を目指して製作され、ブルース・ウィリス、サミュエル・L・ジャクソン、ジェームズ・マカヴォイ、アニャ・テイラー=ジョイの4名が続投することになっているとのこと。

シャマランはいつもラストがすごいけど、ラストのブルースといい、車いすのガラス男というのを聞いて、はっとしたわ!!『アンブレイカブル』ですやーん!!なにこの興奮する終わり!!観てない人には“?”ってなるでしょうけど。

続編がどう交差していくのか気になるところです。


にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ