デビルクエスト | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Season of the Witch(2011年)

評価:★★★☆☆
【STORY】
十字軍の騎士ベイメン(ニコラス・ケイジ)とフェルソン(ロン・パールマン)は、キリストの名のもとに激しい戦闘の日々を送っていた。そんなあるとき、遠征と殺りくの日々に疑問を抱いたベイメンは、フェルソンと共に旅に出る。しかし、立ち寄った町で捕らえられた彼らは、枢機卿からある特命を受け、修道院を目指すことに。(シネマトゥデイ)

【CAST】
ニコラス・ケイジ
ロン・パールマン
スティーヴン・キャンベル・ムーア
クレア・フォイ
スティーヴン・グレアム
ウルリク・トムセン

etc,,,

暗黒の14世紀のヨーロッパを舞台として、十字軍戦士たちが魔女の疑いのある少女を修道院へと護送する危険を描くファンタジー作品。監督は『60セカンズ』のドミニク・セナ。

“少女は本当に魔女なのか?”

ということで、少女の護送が全体を占めているわけですが、途中途中で不思議なことが起こって少女に振り回されつつ目的地へ向かう旅をする一行。

橋のシーンはいつ紐が切れるのかとハラハラした!



少女は明らかに怪しいのでもう魔女確定じゃん!と思いながら観ていたのですが、まさかの悪魔でしたパターン!!魔物に変化までして、だからそういう邦題なのか!!と、ここで納得。邦題でネタバレしちゃってる映画っていくつかありますが、それあかんやつ。

若者のカイが結構活躍してて、修道士が死んで呪文どうするんだよって思ったらカイがソロモンの書読んでて思わず「あ、読めるんだ」って思ったよね。笑

悪魔のビジュアルがちょっとチープだったのが残念。
それにメインキャラが死ぬとはね、ちょっと意外でした。

まぁ罪なき少女を救ったし疫病も消えたので一件落着ってことですね。