ドク・ハリウッド | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Doc Hollywood(1991年)

評価:★★★★★
【STORY】
。“お金にならない”総合病院に見切りをつけ、ビバリーヒルズの“お金持ち御用達”美容整形外科医になるべく一路ポルシェを走らせていたドクター・ベン・ストーンはたった一つの標識を見落としたために路肩に突っ込んでしまう。裁判の結果、壊した柵を直せないなら32時間町の記念病院で無料奉仕と言い渡されるのだが……。

【CAST】
マイケル・J・フォックス
ジュリー・ワーナー
ブリジット・フォンダ
ウディ・ハレルソン
バーナード・ヒューズ

etc,,,



マイケル・J・フォックス、安定のかっこよさ。

話は全体的にのんびりほんわか進んでいき、普通に楽しかった。

最初のほうのホーグ先生の「ただの腹下しにはコーラ!」というのがザ・アメリカン!って感じで(笑)でもこの先生いい人だし名医という素晴らしさでした。

大事なポルシェを直しに出したら解体されててマイケル・J・フォックスが「Shiiiiiiiiiiiiiittt!!!」と叫んでるところの顔がwwおもしろかったww

なんかそういう言葉を吐かなそうなイメージがあるからちょっと違和感でもあったけど、そのあとの「You killed my car.」という声が本当に悲しそう、できゅんとしました←



鹿が捕まらないようにマイケル・J・フォックスとジュリー・ワーナーが“pee”してたのはかなり可笑しな光景でなにこれと思いつつ、ふふっとなりました。

私が好きなシーンはそんな二人がダンスを踊っているところですけどね。キスしそうでしないのがまたね!!そのあとの湖で花火見てるのも素敵だった♪

田舎の人たちはあったかい。

「いい豚だな!」というあの声掛け、最後みんなで見送ってくれる優しさ、素晴らしいと思うの。

州の花を摘むことは禁止だそうで、アメリカに行ったらむやみに花を摘まないようにしないといけませんね。

ハリウッドに行ってから電話で田舎の天気予報を聞いているところとか切なくもあり、でもやっぱり最後はハッピーエンド。

久しぶりにマイケル・J・フォックスの映画を観たけどかなりの目の保養になりました、ありがとうございました、ごちそうさまです。