インディ・ジョーンズ クリスタルスカルの王国 | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull(2008年)


評価:★★☆☆☆
N A T U R A L 【STORY】

1957年、大学で学生たちに考古学を教えているジョーンズ博士(ハリソン・フォード)は、超常現象的なパワーが宿っているという秘宝“クリスタル・スカル”を求め、相棒の若者マット・ウィリアムズ(シャイア・ラブーフ)とともに再び冒険の旅へと出る。しかし、インディたちの前に、秘宝を付け狙うロシア軍が立ちはだかり……。

【CAST】

ハリソン・フォード

シャイア・ラブーフ
ケイト・ブランシェット

ジョン・ハート

レイ・ウィンストン

カレン・アレン


etc,,,


19年ぶりとなるシリーズ第4弾!!

あのテーマ曲はいつ聞いてもテンション上がりますね!!




前作から18年後の設定の今作では、1950年代を舞台に神秘的なパワーがあるという秘宝“クリスタル・スカル”を求めて冒険の旅に出るお話です。


シリーズの中では個人的に『魔球の伝説』が好きだったりします。


で、話それちゃったけど、この映画は普通です。


やっぱ映像技術が上がっただけあっていろいろすごかったけどね、映像の質感があまり好きではなくて、CG感もむんむんなのが。。。


ケイト・ブランシェットの演技ががち過ぎて若干怖かったけど合ってた☆


あとハリソン・フォード、だいぶ年取りましたね。アクションきつそうだった←


今更な続編な気もするけど実は息子がいましたみたいな展開もあっても良いんじゃないのぉ~ってな感じで鑑賞。アリの大群のシーンは鳥肌もの。アリの大群ってほんとに気持ち悪いじゃん?背筋がぞっとしました。。。




でもなんだかんだ冒険ものの映画は楽しかったりする。


クリスタルスカルがいっぱいあって宇宙人みんなきれいな骨やな~。それが全部合体して一体の宇宙人になって、なにこれ状態ですよ。ケイト・ブランシェットは目がやられてUFOはどこかへ飛び立って。。。


古代文明は技術があまりにも優れてて宇宙人説があるけどこれは。。。ちょっとハムナプトラみたいな感じがラストあってうう~んだったしね。


最後の結婚式は何かなぁ~って感じでした。


スピルバーグどうしちゃったのぉ~、こんなはずじゃないでしょ~?まあまあな作品だったけどもう見ないかもしれない。。。


それよりディズニーシーのアトラクション乗りたくなってきちゃった←