ストレンジャー・コール | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:When a Stranger Calls(2006年)


評価:★★☆☆☆
N A T U R A L

【STORY】

ロサンゼルス郊外の閑静な丘の上に建つ邸宅で女子高生のジル(カミーラ・ベル)はそこに住む2人の子どものベビーシッターをしていた。子どもたちも寝静まり、ひっそりとした夜の静寂に包まれた豪邸で、ひとり留守をあずかるジルに、不審な男から不気味な電話がかかってくる。何度も鳴る電話の音に、ジルの不安は次第に恐怖へと変わっていき……。


【CAST】

ジル役…カミーラ・ベル

ティファニー役ケイティ・キャシディ

ストレンジャー役…トミー・フラナガン

ジョンソン役…クラーク・グレッグ


etc,,,


なんかね、惜しい映画だった!!


ハラハラ感はとてもいいんだけどいろいろ足りない。


ベビーシッターとして豪邸のお宅へ行くのですが、なんでか変な男から電話が頻繁に来る。その見知らぬ男から電話が来てるってわかるの私すっごい遅かったぁ~(^▽^;)あっ、そうなんだって思ったもんね(笑)


途中通報して逆探知できるように頑張って、今その人がどこにいるのかわかった場面ではすでに家の中にいるぞ!!って、えー!!ってゆ。




どうやって入ったんだか、メイドさんも友達も殺されててあららだし、子供たちは先に危険を察知してたのか箱の中に隠れてたし、犯人の顔捕まった時にやっと見えたし、それはすごい意味深だなって思った。


なんか最後の最後で犯人の顔が見えたことを考えると続編がありそうでちょっと恐ろしい(笑)なんといってもさ、お父さんにも家主にも誰にも電話が通じないとゆー不運続きにはほんとお気の毒って感じでした。あと危険を察知したならまず最初に子供の安全を確かめなさいよ!!親も親で何回か様子見的な感じで子供は寝てるか聞くけど電話するなら確認させないさい!!てゆか自身でも一応見に行くとかしなさいよ!!ベビーシッターなんだからさ、そこどうなのって思ったよね。


なんかいろいろな人との絡みはあったはずなのに結局主人公ジルのみで回った話って感じでね、折角子供ちゃんと守ったのになんもないし大学生の息子がいてゲストハウスにいたりするって設定は絶対いらない感じでしたよね。実際姿を見せることはなく名前だけ出てきた程度だったし無駄が多かったかも。


無駄ってゆーか、そういうところをもうちょっと描いてればもっといい作品になってはずなのにって思う。犯人はストーカー的な感じのことを最後確か言ってた気がするけどねぇ・・・。


もう少し何かあれば絶対いい!!

ハラハラさせるのとっても上手だったし!!




スーパーナチュラルでおなじみのケイティ・キャシディが出てたのはほんと驚いたな~。若かった!!(笑)