ファイナル・デッドサーキット 3D | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:The Final Destination(2009年)


評価:★★★☆☆
N A T U R A L

【STORY】

ガールフレンドのローリ(シャンテル・ヴァンサンテン)ら友人たちと訪れていたサーキット場で、レースカーがクラッシュして炎上し、会場が惨劇の舞台になるという予知夢を見たニック(ボビー・カンポ)。周りにいた数名とともにサーキットを離れ、難を逃れたニックたちだったが、死の運命を免れることはできず……。


【CAST】

ニック役…ボビー・カンポ

ローリ役…シャンテル・ヴァンサンテン

ジョージ役…ミケルティ・ウィリアムソン

サマンサ役…クリスタ・アレン

ハント役…ニック・ザーノ

ジャネット役…ヘイリー・ウェブ

アンディ役…アンドリュー・フィセラ


etc,,,


ずっと観たくて、でも観に行く暇なくて、行く暇あっても一緒に行ってくれる人いないし、とか思ってずっと観てなかったこの映画。


だがしかし!!13日で上映終了と聞いた日には行かなくては!!ってなって1人で行ってきた!!1人で映画館行って観るの初めてだったので最初は1人で観に行くの抵抗あったけど1人だと気ままに観れるからいいかも。


家では断然1人で見ていたい派だけど1人映画館も悪くない。


吹き替えだったんだけど、主人公の声聞いた瞬間ココリコの田中だとわかった。あの力のないような声!!嫌いじゃないんだけどこういう映画にはその声はあわ ないかなぁ~って。あとはるな愛とか里田まいだっけ?が声やっててさ、プロにやらせろー!!ヽ(`Д´)ノそこは実に嫌だった。声優というプロがるのに意 味がわからない。映画の良さが半減するからタレント使うのほんとやめてほしい。合ってれば別だけどさ~(-з-)




冒頭の始まり方がこれまでの死に方でだいぶスタイリッシュな仕上がりになってました。

3Dはブラッディ・バレンタインのときよりもはるかに見やすくて感謝感激!!目の疲れはグロさも関係してそうだけど今回は見やすかったかな。しかしまぁ~3Dはどうしてこうも高いかね。ブラッディ・バレンタインは試写だったからお金かからなかったけど。

全シリーズ観てるわけだけど、比べるとやっぱ最初のほうが良かったように思える。だんだんグロさにこだわってるだけな気がしてならなかった。3Dを活用するにはグロですけども。

肝心な死に方は微妙!!予知するほうはやたらとグロイんだけどね、実際はたいしてだった。てゆかサーキット場といい美容院といい造りが脆すぎ!!病院とか不注意であんなんなって底抜けちゃって脆すぎでしょうが!!(笑)1番きつかったのはプールね!!排水溝に吸い込まれちゃうのはもうさすがに見てられませんでした(((゜д゜;)))骨がベコってなった瞬間はもう・・・(T_T)黒人さんに妻を殺されたとかわめいてた人が復讐しようとして自分が死ぬのには笑っちゃいけないけど笑えたよね(^▽^;)1人むなしく地味だったからさ。。。それにその人の声をやっていた方。もっと怖がってる声にしてよ・・・(;´Д`)ノ

エスカレーターのはローリーが巻き込まれていって体の一部ってかカスがくるくる回ってたのには苦笑。まぁ~偶然が重なって重なって起こったことが死へつながるのはやっぱ見ていてすごいなと思いましたけどねヽ(゜▽、゜)ノ




帰るとき電車乗るからどうしてもエスカレーターあって靴ひもが巻き込まれるシーンあったから若干怖くて全部階段使いました(笑)プールも怖いし(^_^;)そういえば映画の中でもローリたちが3Dの映画を見てる場面があったけどその裏では火事が・・・って感じだったからそれはなかなかおもしろい演出だな~なんて思いました。心理的に感じるものがあるからそこが良かった。

最後のオチはいきなりすぎてえ?終わり?って感じだったけどまぁまぁ。ちょっと死に方適当?とか思ったけどふれないようにしときましょう!!そして肝心な最後をレントゲンのような骨のにしたのは何故?希望としてはこれで終わりじゃなかったら?って言ってはねられた瞬間終われば1番ベストだったんじゃないかな~って思うんですがみんさんはどうでしょう?


声優人が悪すぎてとても評価しづらい作品となってしまいましたね。

多少ビクッとするところもあってね、1人だったからそういうとき気まずい。

それに見終わったあとに楽しかったねとか言う相手がいなくて寂しい。


でもなんだかんだ1人映画はゆったりできていいなぁ~と。

また見たいのあったら1人で行ってこようかなって思います☆