銀魂 de X'mas イベント記念小説 | じゃすとどぅーいっと!

じゃすとどぅーいっと!

ヨノナカニヒトノクルコソウレシケレトハイフモノノオマエデハナシ

前作はコチラ⇒ 【Ⅰ】



Promise 【Ⅱ】



急遽行われる事になった飲み比べ対決。


別に何か言うことを聞かせたい訳ではなかったけど、言うことを聞かせられるのは癪に障るから負けたくはない。

そもそも、この四人が言うことなんてまともなモンじゃないだろうし・・・


周りでは、飲み比べに参加していない連中が誰が勝つかを予想して、賭け事までし始めた。


そこでの一番人気は、文句なしでヅラ。


確かに、この中で一番お酒が強いのはヅラだと思う。

そもそも、この提案をしたのもヅラだ。

本人も自信があってのことなんだろう。


だけど・・・私はまだ、本領を彼らに見せたことはない。

・・・と言うか、私自身、限界まで飲んだことがないので、どこまで飲めるのか・・・酔ったらどうなるのかなんて全然わからないのだ。


今回は、それを彼らに見せ付けてやろうと思う。

“必勝”の二文字をスローガンに掲げた私は、グッと拳を握り締めた。


「よし。じゃあ、始めるか。」


その声と共に顔を見合わせた私たちは、カツンと杯をぶつけ合い注がれた酒をグイッと飲み干す。


もちろん、それくらいじゃ皆まだまだ余裕の表情。

二杯目、三杯目・・・と杯を傾ける。


だが・・・何杯目を過ぎた頃だろうか。

最初に雲行きが怪しくなったのは銀ちゃんだった。


「銀時。お前、顔が真っ赤じゃねぇか。」


「あ~?だぁ~からんだってんだぁ?そう言うおめぇだ・・・って赤ぇじゃねぇか・・・」


「呂律も回らなくなってきてるようだしな。」


「るせぇ・・・よっ・・・!」


「こりゃ、やっぱ最初に潰れるんは銀時か。」


皆それなりに顔が赤くなったりはしているものの、銀ちゃんのそれは明らかに重症だ。

ま、元々相手になんかしてなかったんだけど。


そんな事を考えているうちに、銀ちゃんはあえなく撃沈。

近くにいた連中に、トイレへと連行されたのだった。


「ふっ。アイツはほんとに張り合い甲斐がない奴だな。」


「人数は多い方が盛り上がるし、いいんじゃないのー。」


「そう言うお前も、そろそろヤバイんじゃねぇのか?」


「な訳ないじゃん。少なくとも、晋ちゃんには負けませんー。」


「だっ!だから、その呼び方やめろって言ってんだろ!」


「あはははは!まぁまぁ、そう喧嘩せんと。」


いがみ合っていた私たちの間に座った辰馬に酌してもらい、その酒を飲み干すと、晋助も負けじと杯を空にする。


「おぉ。いい飲みっぷりじゃ!こりゃ、楽しみじゃのう!あはははは!」


再び盛り上がりを見せた飲み比べ対決は、次に辰馬が酔い潰れるまで、賑やかなものとなった。




夜もかなり更け・・・

日付も変わり、二十四日のクリスマスイブ。


周りで囃し立てていた連中も、既に大半が夢の中。

トイレで散々もどしてきたであろう銀ちゃんと辰馬も、今は気持ちよさそうに眠っている。


今目の前にいるのは、平然とお酒を飲んでいるヅラと、意地だけで現状を保っている様子の晋助だけ。

残りの数名は、見回りの為に表へと出て行った。


「ヅラ、やっぱお酒強いね・・・」


酔ったと言うより、眠気が強くなってきた私は、トローンとした目でヅラを見ながら口を開いた。


「ふっ。まぁ、貴様らよりは強いだろうな。」


「ズルイ・・・」


「・・・っは・・・・・・俺は・・・まだまだいける・・・ぜ?」


「高杉。無理はせぬがいい。二日酔いになっても知らんぞ。」


「なる訳ねぇだろ・・・・・・俺より、コイツに言った・・・方がいいんじゃねぇか・・・?」


「酔ってないもん。眠いだけだもん。」


「どうだかな・・・」


「そんな軽口がたたけるのなら、まだ大丈夫だな。さ、飲め。」


ヅラが差し出した酒瓶に応えるように杯を出すと、なみなみと酒が注がれた。

ボーっとした頭でそれを口に運ぶと、同じ様に酌してもらっていた晋助の杯がボトリと落ちた。


「・・・・・・ZZZ」


「・・・眠ったか。」


「何だ。自分だって眠かったんじゃん・・・」


「高杉にしては、よくもった方じゃないか?」


「あはは。そうかも。」


「ま、明日は二日酔いで起きれぬだろうがな。」


「だね。・・・さぁて。残るはヅラか。」


「俺は、三人のようにはいかんぞ?」


「私だって、三人のようにはいかないよ?」


顔を見合わせて笑うと、ヅラとの一騎打ちが始まった。




その勝負に決着が付いたのは、丑三つ時を過ぎた頃だと思う。

二人とも、ほぼ呂律が回らなくなっていて、いつ潰れてもおかしくない状態だった。


「ヅ~ラァ~、ま~ら潰れらいろ~?」


「まだまdくぁwせdrftgyふじこlp・・・」


「ん~?何らっれ?」


会話にならない会話をしながら、酒を酌み交わしていた時・・・

ヅラの体がグラッと揺れたかと思うと、そのまま後ろに倒れるようにして眠ってしまった。


「アレェ~?ヅラァ?」


声をかけてみたけど、戦の疲れと大量に飲んだお酒のせいで、全く起きる気配はない。


・・・ということは、この勝負は私の勝ちだ!


虚ろな意識の中、勝利の余韻を噛み締める間もなく・・・既に限界を突破していた眠気に負けて、私も眠りについたのだった。






翌朝。

先に戦へと出向く連中が戦場へと向かう時刻。


まだお酒の残る身体と、眠い目を擦りながら見送ると、皆、笑顔で「行ってくる!」と告げ宿舎を後にした。


昨晩、飲み比べをしていた四人は、今日は昼からの出陣。

「もう少し寝てられるかな・・・」などと考えた私は、二時間ほど眠る事にした。




それから・・・どのくらい経ったのだろう。

急に外が騒がしくなって、戦に向かったはずの一人が血相変えて飛び込んできた。


「オイ!起きろ!」


「んぁ~?何だ騒々しいな・・・」


「どうした。何かあったのか?」


「やべぇよ!大変なんだよ!」


「まずは落ち着かんか。ホレ、水じゃ。」


辰馬に渡されたコップの水を一息に飲みほすと、大きく深呼吸を一回して、言葉を続けた。


「今朝、俺と一緒に戦に行った連中のほとんどが・・・敵に、やられちまった・・・」


「嘘・・・でしょ・・・?」


脚の力が抜けてしゃがみ込みそうになるのを、銀ちゃんが支えてくれる。


「もっと詳しく話せ。」


「あぁ。・・・まぁ、最初はいつもみたいに戦ってたんだけどよ・・・いきなりでっかい宇宙船が現れたかと思ったら、見たこともねぇ化けもんみてぇな天人が降りてきてよ・・・そいつに・・・・・・」


「そいつって・・・たった一人の天人にやられたってぇのか?」


「・・・そうだ。しかも、どうやら奴はこの近くまで来ているみてぇなんだ。」


「何!?それは本当か?・・・・・・晋助、急いで計画を練り直すぞ。」


「そんな時間もねぇかもしれねぇが・・・・・・とりあえず、お前らは外の警戒を怠るな。いいな!」


晋助とヅラは、部屋に篭って今後の作戦を考えている。

銀ちゃんや辰馬、その他の連中は宿舎の周辺を見張りに行った。


それぞれが与えられた指示を受け行動する中、どうしたらいいのかわからずに、私は途方に暮れてしまっていた。


何か私に出来ることを・・・

そう考えてはみたものの、作戦を考えられる程の頭も、天人を撃退する程の腕も持ち合わせていない。

そんな私が、唯一出来ることと言えば・・・


台所へと向かい、長くなるであろう戦に備えてたくさんの食料の用意と・・・怪我をして戻ってきた皆をいつでも手当て出来るように、薬や包帯などを準備すること。


正直、こんなことが役に立つかはわからない。

だけど、何もしないでいるよりはいいと思った。


そうこうしているうちに、外から大きな声が聞こえてくる。


「高杉~!ヅラ~!敵さんのお出ましじゃ~!」


その声に答える様に、閉ざされていた襖が開いた。


いい作戦が思いついたのか、それとも何も浮かばなかったのか・・・

二人の表情から、それを読み取ることは出来ない。


おずおずと口を開こうとした私に、ヅラが笑って「大丈夫だ」と言ってくれた。

いつもは顔を合わせれば喧嘩を売ってくる晋助も、何も言わずに頭をガシガシと撫でてくれる。

宿舎に戻ってきた銀ちゃんは、おにぎりの入った包みと、小さなチョコレートを目敏く見つけると、「サンキュ」と一言だけ言って、懐にしまった。


そして、銀ちゃんと一緒に戻って来た辰馬に、「ワシらに命令は?」と問われた。


一瞬、何のことだかわからなかったけど・・・四人の顔を見ていたら、昨晩の一件を思い出した。


「あ・・・そう、だよね。私が勝ったんだもんね。・・・うん、じゃあ・・・・・・」


あまり長く考えている時間はない。

と言うよりも、今、彼らに伝えたい言葉は一つしかない。


「・・・絶対。絶対に・・・・・・ここに、帰ってきて。誰一人欠けることなく・・・皆、揃って・・・」


泣きそうになるのをグッと堪えながらそう言うと、四人は笑って答えてくれた。


「当たり前じゃ!今日も明日も、パーティーするんじゃき!準備、頼んだぜよ!」


「あ、ケーキの準備も忘れんなよ。俺ァ、それだけを楽しみにしてんだから。」


「当然だろ。お前に負けたまま引き下がる訳にはいかねぇからな。」


「俺も、次こそは負けぬぞ。・・・それじゃ、行ってくる。」


次々と踵を返す四人の背中を見送りながら、「どうか無事に帰ってきますように」と、それだけを祈り続けた。



                                 ~To be continued~