残り枠お1人様限定セミナー | 現役女子大生彩加のブログ♪

現役女子大生彩加のブログ♪

現役女子大生の彩加のブログです♪

大学での出来事、プライベートなこと、
今挑戦している投資や資産運用のことを書いていきます♪

みなさん宜しくお願いします♪

『お金を使っているわけでもなく、きちんと貯めているはずなのに... 将来への備えが、十分でない気がする。』
日本人の平均貯蓄額は860万円といわれており、世界的に非常に貯蓄の多い国民です。
ですが、あなたがリタイアするとき、手元に860万円の貯蓄があっても、経済的に豊かに暮らせるでしょうか?答えはNOですよね。
貯金をするだけでは、一生かけてもたどり着けない"経済的な自由"。
それを手にいれるためには、まずは 『お金の本質』 を学ぶ必要があります。
「FXでうまくいってるから...」 「たくさん保険に入っているから...」 「不動産投資をしてるから...」 
「株式投資がうまくいってるから...」 「定期預金に入ってるし...」
そんな "自分流" の資産形成術をお持ちの方こそ、ぜひご参加ください。
どんなタイミングで自分の資産が"消える"可能性があるのか?その対策にどんな補強をしていけばベストなのか、良い勉強に なると思います。もちろん、投資初心者の方にもわかりやすい講座ですので、お気軽にご参加ください。
<講師プロフィール>


井上 崇

ソロモン・フィナンシャル・マネジメント株式会社 代表取締役
リンカーン・インヴェストメント株式会社  代表取締役 

大学生時代より投資の勉強を始め、現在数億円規模のヘッジファンドの代表として活躍している。
ファンド開設以来、グローバルマーケットを利用した投資手法で、5年連続年間リターン15%越えを継続。
安定した投資を提供している。

「投資は賭博ではないのだから、大勝ちするよりも、負けない、安定した運用が重要」という
運用方針を着実に成果につなげており、多くの投資家の支持を得ている。

<セミナー内容>

・金融のプロが語る、資産形成戦略の"基本"

資産形成という言葉に対して、多くの人は誤解を抱いているのではないでしょうか。
たとえば、「資産運用でひと儲けして、金持ちになろう」とか「投資は怖いから銀行預金が一番」とか。
このセミナーでは、「本当の"資産形成の意味"」を改めて確認する機会を設けています。
将来につながる資産形成の正しい知識を身に着けてください。

・日本経済は今後一体どうなるのか?

最近いただく質問の中でも最も多い質問が、「日本は今後どうなるの?」という質問です。
サブプライムやリーマンショック、東日本大震災などの世界的な不況の影響を受けるとともに、中国などの新しい
生産国にそのシェアを奪われつつある日本。国の借金も年々増え、近々1000兆円を超えようとしています。
この日本は、今後年金制度などを継続していけるのか?国家破綻することはないのか?もし破綻すると、どんな影響
があるのか?などの素朴な疑問にお答えします。

・あなたの銀行預金は大丈夫ですか?

団塊の世代の退職が相次ぐ2012年、年金受給までの生活費を銀行から引き出す人が急増することにより、
日本国債の引受先である銀行・年金基金・保険会社などでは国債の引き受けが困難に。
これにより日銀が国債を引き受けるため、お札を刷りまくり円の価値は急低下。
一気にインフレ・円安になり、銀行預金100万円が50万円の価値に?そのような事態の対応策を解説いたします。

・安全な海外の投資場、"オフショア"の選び方と活用術

日本国内では、十分な資産の安全性が保障されない...となると、海外に資産を置くことを検討しなければなりません。
しかし、言葉の壁や法律の壁、文化の壁や信用関係など、様々なハードルが存在します。
そこで、「どのような条件を満たしている地域であれば安心できるのか?」「どのような方法で、海外を活用すればいいのか?」など、失敗しないための海外活用術を実践的に解説いたします。

セミナー詳細

『月々3万円から始める海外投資術』

【日 時】1月26日(土)開場 13:45
勉強会 14:00 ~ 16:00 懇親会 16:00~17:00
【会 場】東京都品川区上大崎2丁目15-19
アイオス目黒駅前 2階会議室
目黒駅より徒歩1分 電話番号:03-6277-0251
【費 用】受講費用:1000円
【対 象】正しい資産運用・投資の知識を身に着けたい方
【申込方法】メッセージよりお名前をお送りください。