読んだ後もちょっと面白い 『幸福な生活』百田尚樹 | 「成幸本」書店

「成幸本」書店

ツイてる人生の側らには必ず良き本があります。「この本で私は幸せになった!」と思った、自己啓発本等を紹介していきます。逆境にいるあなた、今よりもさらに幸せになりたいあなたが探す本が、幸せの名言がきっと見つかるブログです。

『幸福な生活』百田尚樹




 おはようございます。


 神谷です。


 『永遠の0 』の著者の百田尚樹氏の短編集『幸福な生活』の紹介です。


 この本も、嫁さんが買ってきて、机に積読状態になっていました。


 何気なく読み始めたら、面白くて最後まで読んでしまったのです。


 当記事は、ネタバレまくりなので、『幸福な生活』に本当に興味があって、後で読んでみたいという方は、最初の方だけ読んで、後は読まない方がいいかもしれません。

 

ちょっと凝った本のつくり



 この本は、19編の短編からなります。


 テーマも様々。

 

 各短編の最後のページに、


■ 怖い

■ 楽しい

■ 面白い


 ”オチ”


 が一行書いてあります。


 その一行が、


 「なるほどそうだったのか」


 と思わせてくれて楽しいのです。


 ある短編では、


 「こんなオチになるんじゃないかな。」


 なんて、思ったら、


 「その通りになった」という、ちょっと”勝った”という感じを味わう楽しみ方もあると思います。


 そして、もう一つの楽しみ方は、短編なので、あまり背景は多く語られていません。


 短編を読み終わると、


 「ああ、そうだったのか。」


 と、思いますが、少し経つと、


 「待てよ、もしかすると、あれはこういったことじゃなかったのか?」


 と、2度美味しい的な楽しみ方もあります。


 本当に短い話なので、ちょっとずつ電車の中で読むというのもいいでしょう。


 ほろっとする話もありますが、泣けるほどではないので、電車の中で読んでも安心です。


 ここまで、記事を読んで、『幸福な生活 』を読んでみたいな、と思った方は、ここで記事を読むのをやめましょう。


 ここから先は、ネタバレまくりの内容になります。


夜の訪問者

 マンションの扉を開けると、玄関には見慣れない赤い靴がそろえてあるのに気付いた。


 リビングで妻の玲子が話している相手を知って、健二の背中には戦慄が走った。


 それは、不倫相手の芙佐子だったからだ。


 全くの遊びの浮気と思っていた芙佐子の行動に、家庭を壊したくない健二は動揺する。


 芙佐子は、玲子が少し外したすきに、キスをする、股間に手を伸ばすなど、健二の感情をさらに逆なでするのでした。


 そして、なんとかその場を乗り切った健二が、芙佐子を駅まで送っていく途中、芙佐子は意外なことを言う。


 「奥さん、浮気のこと知っているわよ。女の勘ね。」


 健二はどちらかと言うと、妻の玲子は鈍い方だと思っている。


 そして、自分の浮気も完ぺきに立ち回っているから大丈夫だと。


 しかし、健二は家に帰ってから、芙佐子の言葉が気になって仕方がない。


 玲子が、風呂に入っている間、玲子の机を物色することにした。

 

 玲子は、日記をつけていたことを思い出したのだ。


 そして、玲子の日記を見つけたが、その日記には日常の健二とのたわいもないことが綴ってあった。


 一安心して、日記を片付けると、どうも引き出しに不自然な場所がある。


 開けてみると、そこには、今までの自分の浮気相手の写真、素行調査がしまってあった。


 なんと、一昨日の芙佐子との不倫現場写真さえもあるではないか。


 「全部ばれている!!!!」


 そして、そこから一枚のメモが落ちた。


 健二はそれを拾って、メモを読んでみると・・・・・・・。




 長いあらすじになってしまいました。


 さて、メモには何が書いてあったのでしょうねぇ。


 私個人的には、ちょっとゾッとしました。


 すこし、頭の回転が鈍いんじゃないかと思っていた奥さんですが、実は、すべてを知って、健二は奥さんの手のひらの上で転がされていたということです。


 もう、1,2編紹介しちゃいます。


 次回に続きます。


 ご購入の際は、こちらからどうぞ。