本日は元町ショッピングストリートで、Redbull Racing Teamによる日本初の公道でのF-1マシンデモランが行われました!


昨晩はバンドの練習で寝るのが遅く、正直朝から起きられるか心配でした。


寝坊したら諦めようと思ったのですが、なぜか目覚ましが鳴る前に5時起床。

小学生ですね、興奮しすぎです(笑


そこから洗濯をして、6時に家を出ました。


といっても、元町商店街まで自転車で5分ですから、ほとんど家の隣みたいなもんです(^-^;;


早朝の写真を撮り忘れましたけど、朝6時にはすでに歩道にはバリケードが設置済み!

そして熱心なF-1マニアがたくさん集結してました(笑


といっても、まだまだバリケード横の最前列席もたくさん空いてましたので、私は持参した新聞紙を広げて、とりあえず場所確保。


朝飯食べてないので、近所のコンビニでおにぎりと飲み物買って朝食タイム。


食べたらさすがに眠くなってきてしまい、8時まで路上で爆睡してました(笑

あ、まだダメ人間にはなってないですよ。今日は修行じゃないですし(爆


起きてみたらびっくり!いつのまにか増殖してきた人ゴミに囲まれてました!

※左側のスタッフのおねーさん、結構かわいかったです(爆


JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ

しばらく周辺を見回しつつ、ブログ書いたりしていたらあっというまに9時!


最前列でよかったです。

Twitterのつぶやき見ていたら、もはや商店街にすら入れないっていうツイートばかりで。

どれだけ人が集まったのでしょう!?


さあデモラン開始!

まずは、ドライバーであるセバスチャンブエミが、Infinityの市販車に乗って颯爽と登場。


JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ


うーん、実はあまり興味なかったり(笑

どうせなら、セバスチャンベッテルとかマークウェーバーを!といいたいところですが、そんなドライバーが来たらそれはそれで混乱を極めるでしょう(^-^;;


続いて来賓で、林 横浜市長とか来ていたのですが、割愛します(爆


さあお待ちかねの本番デモラン!!

人よりも今回はF-1マシンがメインです!!

あの爆音をもう一度!!

(かれこれ10年くらいF-1マシンを生で見てないので)


えー、昨年衝動買いしたSONY NEX-5でフルHD録画してきましたので以下からどうぞ(爆

http://www.youtube.com/watch?v=c3yEPeV9p-I


ビデオですと臨場感にかけますけど、生の音は最高でしたね!

商店街なのでかなり音の反射が激しかったですけど。


ちなみに、10年前と比べると排気量も小さくなってますし、今回は気を使って消音機とか入れたのでしょうか?

思ったよりうるさくなかった気がしました。

(昔やんちゃしてたころの、直管スープラのがうるさかったような)


それでも、一般の市販車よりは、はるかにうるさいですけどね(^-^;;


なんというか、10年前は体に「ドカン」とくる振動みたいなものがあったんで。


動画を見ればわかるのですが、いかんせん道が狭すぎたため、ほとんどアクセル踏めてないですもんね~。


サーキット、、、、行ってみようかな!


今年のF-1はなにげに面白いですよ!

KERSっていう、エネルギー回生システムがついていて、エネルギー貯金しておくと、追い抜きたいときにパワーアップ可能。

そして、スリップストリームに入った後続の車は、DRSっていうシステムが一時的に利用可能になります。

よーするに、後ろにぴたっと付いたら、前を走る車よりも有利な「オーバーテイクシステム」が発動するわけで。


日本人ドライバーの小林可夢偉が、このシステムをフル活用してぶち抜きまくっているのが今年のF-1です。


単純に見ていてスカッとします(^-^)


モナコGPを録画で見ましたけど、すごいみんな抜きまくりで「これF-1!?」と思ってしまいました。


以前は、「絶対に抜けないモナコGP」のイメージでしたからね。

1992 セナ VS マンセル モナコGP

http://www.youtube.com/watch?v=-O8yn5gb25c


まー、久しぶりのF-1でちょっとホクホクした一日になりました(^-^)


追伸

あまりの混雑に、元町周辺での飲食うんぬんは無理と判断して、さっさと帰宅してダメ人間してます(爆



JCB THE CLASSと旅行と家電とボブ-F1000436.jpg