仕事場の取引先営業担当から聞いた話です。


よいバイクは値段が青天井で存在するので、入門用としてお手頃はどれか、と聞きました。


そしたら、GIANT製品が安くて良いものであると教えてくれました。


http://www.giant.co.jp/giant11/index.php


ほかには有名なイタリアなどのメーカーが多々ありますが、どれも高すぎて、手に入れるにはハードル高いです(((( ;°Д°))))


とはいえ、昔は車のブレーキひとつに40万円とか突っ込んでいたのに、今やそんな大金は使えませ~ん(爆


じっくり吟味して、、、、、、、買うかはわかりませんが(;´▽`A``


いやねぇ、前日の記事にも書きましたけど、思ったよりもipod touchのナビが正確なものですから、自転車で移動してもどうにかなるんじゃないかなーとふと思ってしまいまして。


そして、取引先の営業担当から聞いた話なのですが。


行きは基本的に行ける所まで自転車で行き、帰りは電車に自転車を持ち込んで帰ってくることが可能だそうで。


たしかに、重量は10kg切るくらいの重さなので、いつものドラムのツインペダルとさほど変わりませんし。


大きさも、前輪取り外せばそんなに場所取らないみたいなんですよ。


や、や、や、やっちゃおうかな(爆


これまた、ご近所には便利な東海道線というすばらしい電車が走っており、その横にはまた国道1号線という立派な道路があるわけでして。


ツーリングにはうってつけな環境に住んでおります。


行きはロードバイク、帰りはグリーン直帰でビール、、、、、、、素敵な響きです(爆